fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
最もインパクトのあるチャーシューメンかも
かあちゃんが韓国で美味しいものを食べまくっていると思うので、私も負けじと(^_^)

飯山の超有名大衆食堂「イナリ食堂」さん。

ここの

1.あんかけあげ焼きそば
2.かつ丼
3.中華そば

好き嫌いはあろうかと思いますが、私にとってはいずれもインパクト大の唯一無二な逸品(!!)であります。

1.2.はメガモリで有名です。
3.は、強烈な節系のスープが特徴的でして、これまたどこにも似ていないラーメンスープ。
あえて言うなら、東京の「せたが屋」さんに似ています。

今日は3.の中華そばにチャーシューの乗っかった「チャーシューメン」を食べました。


どんぶりは小さ目なのですが、麺量は普通の1.2~3倍くらいありそうな食べ応えのあるボリューミーさと、そして強烈節系スープ。

そしてそこにデカデカと乗っかるチャーシュー。
直径7cmほど、厚さ5mm以上ある、豚のモモ煮豚が5枚。肉だけで250g位ありそうです。

チャーシューの食べ応えと言う点では、ワタシの中では日本一。
喜多方の坂内食堂の肉そばをはるかに凌駕しています。

甘辛い非常に濃い味付けですが、モモ肉を使っているので、脂っこくはありません。

2か月に1回くらい食べたくなる、やみつきの味といえるでしょう。

未体験の方、ぜひお試しのほどを。。。。。
かなりスゴイですよ(^_^)

スポンサーサイト




この記事に対するコメント
また今年も・・・
今年も韓国ですかぁ。
来年は、野沢菜漬けのほかにキムチもつけ込むんじゃないでしょうなぁ。
オイラは野沢菜漬けは好きですがキムチは食べられませんのでご承知を(笑)
【2014/12/02 21:06】 URL | 修 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー