夏の恒例・キッズキャンプ2014がはじまりました。
今から7年ほど前はじめて開催して以降、ほぼ隔年で実施している夏のスペシャルです。
第一日目はまず馬曲地区にある保存民家「郷の家」でのかまど炊飯体験。 最初に炊飯用に使う水を「龍興寺清水」で調達。

環境省選定の平成の名水100選に選ばれています。
必殺!内山飲み(おまけ)

水をくんだ後は郷の家へ。

築150年の古民家。

堂々たる作りでして、ここの施設一式が大人一人500円で使えるのです。いいでしょ??

木島平村出身の俳優・まんが日本昔ばなしの男方の語り部・常田富士男さんが名誉館長を務める郷の家には当時の台本も保存されています。

囲炉裏も実に立派です。

火を起こし、炊飯。

団扇で仰いで火力アップ。

出来上がった米。


これをつくだ煮、きゅうりの浅漬け、その他わらびの辛し和え等で頂きました。


なれないかまど炊きに、仕上がりは少し柔らかめでしたが、大変美味しくいただきましたよ~(^_^;)
【イベント情報】
7月27日 竹内農園のジャガイモ掘り体験&手作りポテトチップス食べ放題 8月03日 雲上の楽園・苗場山トレッキング
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★
スポンサーサイト
|