fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
北陸新幹線一番列車に乗ってみた!!
待ちに待った、北陸新幹線飯山駅が開業しました。

これまで、わが宿では長野電鉄のさよならイベント(木島線、屋代線)には必ずお客さんを連れて、その瞬間瞬間を目撃してきたわけですが、新線開通は全くの初めての経験。
しかしこの機会を逃すわけもなく、何年も前から温め続けてきた企画でありました。

朝4時15分に起床、当初の予定より5分遅れて4時50分に宿を出発しました。
EKワゴン、お客さんの車も動員して、まずは2台を飯山駅の駐車場に駐車。

5時40分頃、明るみ始めた長野駅に到着しました。


意外に人は少なく、券売機も並ばずに買えて即入場。








ホームも意外に閑散。


共同通信社の取材を受けるニッコウ氏


自由席並び口も閑散。


東京初の1番列車や金沢発の1番列車ばかりが注目される運転初日ですが、長野からの新規開業区間に進入する一番列車は紛れもなく、このはくたか591号。

入線時刻は9分前。
キター!


新規開業区間1番列車にふさわしく、E7系第一編成が充てがわれた事実を岡野さんは見逃しませんでした。( ^ω^ )


指定席は完全満席ですが、自由席はかなり席数に余裕があります。


私たちは、いよいよ歴史の目撃者になるのでした。

つづく





スポンサーサイト



北陸新幹線一番列車の乗ってみた 2
新線開業の一番列車。
サヨナラ列車とは全く違う身震いを覚えました。

しかも見慣れた景色が次々と車窓を過ぎ去ります。

駅を発車してまもなく、長野市役所の4階部分から、職員の皆さんが手を振ってくれていました。


あれよあれよと速度を上げて、

赤沼の車両基地を通過



旧豊野町を過ぎ

トンネル。



このトンネルが意外と長いのです。

それを出ると中野市壁田の盆地。

正面に高社山が見えているはずですが、車窓からは確認できません。

左側には関田山脈、いつも車で通る国道292号線。


猛烈なまでに不思議な感覚に襲われている自分に気づきます。


中野市柳沢


そうこうしているうちに高社山トンネル。そして減速開始。


田上付近




千曲川


わずか10分45秒で飯山駅到着。




驚き以外の言葉が見当たりません。




ここに宿を開業したときからやがて新幹線がやってくることはわかっていましたが、いざその列車に乗ってみると、その猛烈なスピードと利便性を実感。

長野まで1360円ですが、飯山線で50分かかるところ、ほんの11分で走り切ってしまうのですから、利用価値は大です。

いやいや驚きました。

一行は車で宿に戻り、私は何事もなかったの如く朝食の準備に取り掛かったのでした。



動画でもどうぞ


春花、柚花を連れて長野へ
長野までデリカで行ったので、それを回収しなくてはなりません。

スキー講習の時間を早めて14時15分にスキー場下部に迎えに来てもらい、その場で着替えて車に乗り込みいざ飯山駅へ。

やはり今日は開業日。大勢の人たちでごった返していました。

駅コンビニNEWDAYS


観光案内所


横にOPENしたアクティビティーセンター

まるでモンベルショップ!!??

さあのるぞ!


テンションの上がる子供たち




早く来ないかな~。。。

キター!


乗り込むと早速おやつ。



でも7分後に減速開始。



早く食べなきゃ!!



そして11分45秒後長野駅へ。




あっという間の新幹線の旅。


楽しかったね。


カテゴリー