|
 |
|
FC2ブログランキング |
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!
|
|
 |
|

幻の?北海道ツーリング その2 |
翌朝さらに北上し、酒田、横手から国道13号線に入り北上、角館の武家屋敷を巡り、雫石、小岩井農場、盛岡を経て太平洋岸に到達。
久慈の海岸で、朝ドラあまちゃんのロケ地を見て回り、たどり着く先は八戸港フェリーターミナル。

2115発の苫小牧行きに乗船。

太平洋を北上、翌朝4時45分に苫小牧に到着


さあいよいよココから北の大地の旅が始まります。
まずは国道452号線を経て夕張。
南大夕張の閑散とした集落


そこからさらに北上し、富良野。

そして今宵の宿は薫風舍


おいしい夕食をいただきます( ^ω^ )

食後は十勝岳連峰の残照を見ながらうまいコーヒーでリラックス( ^ω^ )


良いな。やっぱり。。。
|

幻の?北海道ツーリング その3 |
ゆっくり朝食をとった後、旭川経由、層雲峡から三国峠

峠を越えたら十勝三股のルピナス


 帯広で六花亭に立ち寄りサクサクパイ

新得の共働学舍

ラクレットチーズを購入。
 これは200グラムバックですが、この日のために、2キロのブロックを予約しておきました。
アルプスの少女ハイジに出てくるあの大きな丸い塊のチーズ。
狩勝峠を越えて南富良野 ランチには青山農場のピザ。ほんとにうまいんですよココ( ^ω^ )

そして富良野。 郊外のエゾアムプリンに立ち寄りハードカスタードプリンを購入。
 もちろんこれも予約限定。5月の終わりには予約してありました。


プリン&チーズを近くの郵便局で長野に向けて発送。無事届いてねー( ^ω^ )

今宵の宿はまたまた薫風舍 こんな宿に連泊できるなんて、嬉しい限り。

|

幻の?北海道ツーリング その4 |
朝食後のんびり宿を後にする。 前日は、三国峠、帯広、新得、富良野と長距離を走りまわったので、この日は美瑛の丘をゆっくりめぐることにする。
青い池にも行かねば( ^ω^ )

前日立ち寄ろうと考えていた旭川のラーメン屋は、やはり行程を考えるとかなり無理があったのでこの日に延期。 十分丘巡りを堪能した後、立ち寄ることにした。

お腹がいっぱいになったら国道12号線で滝川まで走り、石狩川を渡って新十津川。そこから南西方向に向かって国道275号線をひた走る。
所々に開拓時代の古いレンガ積の建物が残る、北海道時カントリーロードが続く。
バイクにとっては国道12号線を走るよりずっと安全な道なのである。
そして向かった先は小樽。


水天宮は外せない私的ベストスポット。

今宵の宿はココ。 以前NHKのドキュメンタリーで登場した丘の上の古民家ゲストハウス。

|

宮脇俊三に影響されて、北海道一周の計画を |
来週に控える北海道フェア。
バイクではなく、汽車旅での一周計画を立ててみました。
絶好ヒマ潰しツールのこれで。

初日に余計な寄り道が含まれていますが、どうぞ気になさいませぬよう。( ^ω^ )
第1日
飯山 648 ~はくたか596号~ 0700長野 長野 0707 ~かがやき500号~ 0832東京 羽田 1025 ~NH553便~ 1145 函館観光 函館 1800 ~青函フェリー~ 2135 青森泊
第2日
青森 0620 ~津軽線325M~ 0656蟹田 蟹田 0707 ~津軽線327D~ 0746三廏 三廏 0753 ~津軽線330D~ 0833蟹田 蟹田 0851 ~特急白鳥93号~ 1026函館 函館 1036 ~特急北斗5号~ 1159長万部 長万部 1159 ~函館本線2937D~ 1529小樽泊
第3日
小樽 1004 ~エアポート104号~ 1036札幌 札幌 1100 ~特急スーパーカムイ13号~ 1225旭川 旭川 1231 ~宗谷線325D~ 1359名寄 名寄 1415 ~宗谷線4331D~ 1510音威子府 音威子府 1631 ~宗谷線4335D~ 1845稚内泊
第4日
稚内 0700 ~特急スーパー宗谷2号~ 1039旭川 旭川 1422 ~富良野線1757D~ 1455 美瑛泊
第5日
美瑛 1009 ~富良野線727D~ 1053富良野 富良野 1103 ~根室本線2429D~ 1803釧路 釧路 1856 ~根室本線5639D~ 2143 根室泊
第6日
根室駅前BT 0820 ~根室交通バス~ 0904納沙布岬 納沙布岬 0955 ~根室交通バス~ 1039根室 根室 1108 ~快速はなさき ~ 1318釧路 釧路 1605 ~釧網線4740D ~ 1921網走泊
第7日
網走 0623 ~特急オホーツク2号~ 1046滝川 滝川 ~タクシー~ 新十津川 新十津川 1259~札沼線5428D~ 1421石狩当別 石狩当別 1434 ~札沼線576M~ 1514札幌 札幌 1543 ~特急スーパーとかち5号~ 1653新夕張 新夕張 1724 ~石勝線2641D~ 1752 夕張泊
第8日
夕張 0830 ~石勝線2626D ~ 854新夕張 新夕張 901 ~特急とかち1号~ 1006新得 新得 1009 ~根室本線快速狩勝~ 1049幾寅 幾寅 1222 ~根室本線3430D~ 1415滝川 滝川 1427 ~特急スーパーかむい24号~ 1454岩見沢 岩見沢 1506 ~室蘭本線1470D~ 1635苫小牧 苫小牧 1654 ~日高本線2237D~ 1723鵡川 鵡川 1755 ~日高本線2236D~ 1824苫小牧 苫小牧 1901~特急スズラン9号~ 1952札幌
第9日
新千歳空港 1230 ~NH1858~ 1350新潟空港 新潟空港 ~バス ~ 新潟 新潟 1522 ~信越線3372M~ 1748上越妙高 上越妙高 1843 ~はくたか574号~ 1855飯山着
使用するきっぷは、北海道フリーパス。 北海道ワイド周遊券なき今、有効期限7日で26,000円はかなりのお買い得です。
最高の空想北海道旅行でした。
目が疲れました( ^ω^ )
【イベント情報】
いくら丼食べ放題の北海道フェア 7月4日(土)
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★
|

北海道の会、盛大に開催( ^ω^ ) |
オープン以来毎年欠かさず続けてきた北海道の会。 今年は不覚にも私の入院のため、北海道について1番熱く?語れるはずの本人不在の中で行われました。
しかしながら、満を持して今回は新たなメニューが登場しました。 最近話題のラクレットチーズ。
去年もご用意しましたが今年はなんと巨大なブロックでわざわざお取り寄せ。 しかも専用のラクレットヒーターを美瑛のペンション「薫風舎」さんより借り受けての大盤振る舞い~。( ^ω^ )

溶かしながら、パンや温野菜にかけて召し上がれ。

この4分の1ブロックでお値段4500円!
エゾアムプリン

差し入れのお菓子たち( ^ω^ )

お!お!お!おぉ!!! チーズが、プリンが、イクラ丼が、北海道が、ワタシを呼んでいる~。
たまりませんナ。
お越しの皆さん、ありがとうございました。( ^ω^ )
みゆきの杜ユースホステル 今日も元気に営業中! ご予約は、お電話またはインターネットで( ^ω^ )
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★
|
|
|
|