fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
38000km
YB-1に乗り始めてやがて4年。6200kmで買った中古マシンは、ただ今38000kmを超え。
SSC_4569.jpg


年間8500kmほど走った計算になりますが、さすがに燃費は低下傾向にあります。
SSC_4570.jpg

先日の北海道でリッター40km台を二回連続たたき出してしまい、本当のところはどうなのかと、7月以降制限速度を設けて記録をとってみました。

最高速度35km以下・・・リッター61.5km
最高速度40km以下・・・リッター58.2km

やはり以前と比べると、かなり落ちてしまっています。

買った直後のデータを見てみますと、40kmほどで流して走って、リッター63-4は軽くたたき出していました。
やはり経年劣化といえる現象ではないかと思われます。体感パワーも以前と比べればそれなりに低下してきた感もあります。

燃費とパワーは、走行場所の標高がかなり関係してくるのは実証されていますが、やはり38000kmを走りぬいた50ccエンジンにとっては、リッター60以上をコンスタントに出すことは至難の技。

いたわりながら、少しでも長く乗り続けたいと思いますネ。

稚内のライダーハウス・「みどり湯」のステッカーが眩しいリヤビュー!
SSC_4571.jpg


スポンサーサイト



遠くに行ってきます
昨日の買い物帰りに満タン給油しました

前回からの走行距離 200km

給油量 3.43L

燃費 58.03km/L


最近はなかなか60km台に乗りません。2万6千キロも走っているとやはり燃費性能は落ちてくるのでしょうか? 

さて、予定通り(?)遠くに出かけてきます。最終目的地はナイショ。詳細は夜のお楽しみということで。

★今週末(12日)はアスパラバイキングDAY&秘境棚田ツアー


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

本州での最長無給油走行か
本日、志賀高原の帰りに給油しました。

前回10月3日給油時走行距離 23029km
今回給油時走行距離 23411km
走行距離 382km
給油量 6.55L
燃費    58.32km/L

無給油で382kmといえば、6月に北海道苫小牧から釧路まで走った時の連続走行距離に続く記録です。



カテゴリー