吉祥院の本堂で格別なおもてなしを頂きました。 その中で、竹岡IC近くのラーメンのことをご紹介いただきました。
あまりに熱く語られますので、これは行くしかないと、金谷に逆戻りする形で、少し早めの夕食をそこでいただくことにしました。
うめのや
竹岡IC近くの県道沿いに佇む小さなラーメン店。

ご当地ラーメンとして最近では有名らしく、入店した5:00過ぎでも順番を待つ人がちらほら。
吉祥院のKさまによると
麺は乾麺 チャーシューがスゴイ スープはチャーシューを煮込んだ生醤油をそのまま出汁として使っている とにかく個性的
との由。
私はチャーシュー麵大盛り+玉ねぎトッピングをチョイス。
そして出てきたのがこれ。

想像を絶する色と、縮れた乾麺の一部ほどけていないさま。 そして肉そばと称するにふさわしいてんこ盛りの肉。 盛られたみじん切りの玉ねぎ。
スゴイ。すごすぎます。
実に濃い味付けのチャーシューはやみつき系。 麺の多さにノックアウト寸前です。 ゆでられた乾麺は、見方を変えれば即席油揚げ麺のようでもあります。いや、かなり瓜二つであります。

会計時に厨房を一瞥したところ、麺を茹でる鍋はかまではなく、大きなボールを直接鍋に乗せています。
麺は大量の湯でゆでる
との一般常識はこの店では当たらないようです。
ギューギュー詰めになって、ボール中で踊る縮れ乾麺の姿に大変な衝撃を覚えました。
いやいや。世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。
その後立ち寄った海ほたるのおしゃれな雰囲気が一切かすんでしまうほどのインパクトでありました。
海ほたるにて。

ご紹介いただきましたKさま。ありがとうございました。
何か月か経過したらたぶんまた食べたくなるに違いありません(^^)
旅の終わりはラーメンで。
おあとがよろしいようで(^^)
スポンサーサイト
|