弥彦散歩の後、弥彦線で吉田、そこから三たび越後線で柏崎まで。 部活帰りの高校生が乗客の8割を占め、その人波も出雲崎を出るころには閑散としてきます。
越後線ならではのローカルな雰囲気がたまりません。
柏崎には17時前に到着。
 それにしても、115系の洗練された姿かたちは、現在のまるで「タブレット画面」のような電車のツラにはない、美しさを感じます。
一時に比べれば少し気温も下がった感はありますが、それでもまだ34度。 少し時間が出来ましたので、意を決してジョギングしてみることにしました。
駅前から海岸線に出て、目指すは鯨波駅。距離でいえば5.1KM。ほぼ平坦で距離的にも無理のない数字ではありますが、いかんせん暑い。
最初は調子よくキロ6分程度の足取りでしたが、2キロ過ぎで疲れを感じ、二キロ半で走るのをやめました。自販機でスポーツドリンクを飲んだものの、やがて足に力が入らなくなり、時々立ち止まりながらの繰り返し。
どうやらこれが熱中症の初期症状なのでしょう。
ひっそりした海水浴場を横目に見ながら、ぼちぼち歩いているうちにやがて回復。


1時間近くかかって鯨波駅にたどり着きました。



いったん柏崎に戻り、直江津行きに乗り換えて、19時過ぎに黒井駅に到着しました。
2018年イベント一覧
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★
毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
別館ログハウス楽天トラベルにてご予約受付中

スポンサーサイト
|