|
 |
|
FC2ブログランキング |
↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!
|
|
 |
|

神戸どうぶつ王国 |
滞在二日目は神戸どうぶつ王国へ。
以前花鳥園と呼ばれていたところが、経営者が変わり名前も「どうぶつ王国」に。 春休みの最後の日曜日とあって、身動きできないほどの超満員。
何処に行っても人だかりではあるのですが、ゆずかの意向を第一に思うと、やはり動物園が無難です(^^)

園内のレストランで食事を楽しんだ後は、一路西へ明石海峡大橋。


ハイウェイオアシスの観覧車を堪能。ラッキーなことにスケルトンゴンドラに当たりました。

新たまねぎを買おうと思い高速を降りて、道の駅に向かったものの、すでに売り切れ。 ならばと岩屋の海岸を南下して県道沿いに直売所探し。 神戸からわずか30分の場所に「瀬戸内」の雰囲気がふんだんに残るこんな場所があるとは、なんとも感動的であります。

|

伊豆から大阪へ |
宿を出発してまず向かったのはマリンタウン伊東。人気の道の駅です。

試食も豊富さは信州の道の駅ではまずありえない大盤振る舞い。やはり売れる店は違います。

伊東から山越えの道を経由し途中でミカン直売所。
信州に見られるリンゴの露店の雰囲気そのものです。

大仁側に下って、有料道路を北上、新東名。
宿のオーナーお勧めの清水PAで休憩。

最高速度120km区間を初体験しましたが、ハイエースで120kmを継続するのはかなり無理があります。

すぐにやめました(^^)
それでもトンネル内はとても明るく走りやすくなっています。

伊勢湾岸自動車道、新名神道を経由して、18:00に大阪交野の実家にたどり着きました。
 ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★ 毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

別館ログハウスAIRB&Bにてご予約受付中 
|
|
|
|