飯山駅前には、新幹線の駅前らしからぬ住宅街が広がっています。 厳密にいうと駅前は空き地です。
新幹線開業当初、大阪の資本がホテルを開業する予定でいたところ、その後計画がとん挫し現在に至ります。
そんな中、住宅街の一角に昨秋カフェがOPENしました。
コモレビナーセリーズ


厳密にいうと、園芸ショップ兼カフェ。
飯山の造園業者さんによる経営でして、店内は雑貨屋ドライフラワーなどが陳列されるほか、戸外では宿根草苗の販売も行われます。
店内




メニューはこんな。



瞬時に目を引いたのがオーストラリアやニュージーランド特有の呼び名の「ロングブラック」。
オセアニアではエスプレッソ文化が定着しており、提供される珈琲はどんな店に行っても必ずエスプレッソです。 そのエスプレッソをダブル抽出してお湯で割ったものがロングブラックです。
お湯で割った分エスプレッソよりも量が多いので、長いカップで提供されることからそんな名称になったのではないかと思われますが、濃度的には非常に濃いブラックコーヒーです。 スペインで言うと、「カフェアメリカ―ノ」となりますが、一般的な日本人の感覚ではかなり濃いと感じることと思います。 ほら。

実はこの店、ニュージーランド発祥のALL PRESS ESPRESSOの豆とマシンを使っているとの由。 飯山でALL PRESSの珈琲が飲めるというのは、実はかなり衝撃的であります。
飯山にブルーボトルやスタンプタウンが進出したのと同意といっても過言ではありません。
早速ロングブラックと、バスクチーズケーキ、ティーマキアートを注文。


まだまだ知られていませんが、これはなかなかスゴイ本格的なカフェの登場ですよ~。 特にコーヒー好きにとっては。。。。
スポンサーサイト
|