fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
桂川PAから那覇
4月1日

あっという間の大阪滞在を終えて帰路につきます。

第二京阪道を北上、巨椋を経て京都縦貫道、大山崎JCTから名神に入ります。
何故そんな面倒なルートを通ったかと言いますと、桂川PAに立ち寄るためです。

ここで私は家族と別れ、単身阪急電車の西向日駅へと移動します。
桂川PAは、数少ない高速道路エリア外に出ることのできるパーキングエリアなのであります。

JR向日町運転所のガード下をくぐるとそこは桜並木。
7_20230403075755c7b.jpg

西向日駅東側の住宅地です。

南茨木駅まで普通電車に乗って、大阪モノレール。たどり着いたのは伊丹空港でありました。
2_20230403075748bd5.jpg

これからの乗る那覇行きは久々の大型機B777-200であります。
3_20230403075748da8.jpg

ヒコーキはやはり大きくなくてはなりません(^^)

2時間のフライトの先の那覇は小雨模様ではありましたが思ったほど気温は高くなく、大阪とあまり変わりがありません。
これまで沖縄は12月に行くことが多かったなかで、はじめての4月訪問。
1a19.jpg

修学旅行生もおらず、新年度とあって意外と穴場かもしれません。

ゆいレールで美栄橋まで行きます。
1a20.jpg

首里から先が開通したことをすっかり忘れていました。
1a21.jpg

しかし道路標識にしろ交通案内板にしろ沖縄の地名表記は旅行者にはあまり優しくありません。
てだこ浦西ってどこですか?って感じです。

主要国道から少しでも外れると、出てくる看板の地名は近場の集落の名前ばかり。


あらたに延伸開通して嬉しくてたまらないのは分かりますが、せめて観光客のために「首里方面」の表記は残しておくべきだったとは思うのですが。

【お知らせ】
4月28日までは春季休館となります。
所用で宿主が木島平に不在となります関係で、この間の予約受付は楽天トラベルでのみ承ります。



にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑
★ブログランキングに参加中★
 貴方のひと押しが励みになります!

北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

*11月開催予定のスペイン巡礼募集は4月1日~30日迄の1ケ月限定

スポンサーサイト



沖縄第二日 その1
4月2日

恩納村の宿を出発してまず向かったのは、車で10分ほどの場所にあるカフェ。

沖縄では最近パニーニが人気なのだそうです。
それを専門に扱うカフェとやらで、是非行ってみなくてはと向かった次第。

沖縄のカフェはどちらかというとトロピカルな雰囲気を前面に出した私的にはあまり好みではない店が多い中、こちらは2020年に開業した店で、ネット情報を見る限りは今風な、私好みの感じ。
4_20230403083106bf4.jpg

やはりその通りでした。
2_202304030831012fd.jpg

3_20230403083106440.jpg

1_20230403083319538.jpg

各所しっかと撮影してきました(^^)

【お知らせ】
4月28日までは春季休館となります。
所用で宿主が木島平に不在となります関係で、この間の予約受付は楽天トラベルでのみ承ります。



にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑
★ブログランキングに参加中★
 貴方のひと押しが励みになります!

北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

*11月開催予定のスペイン巡礼募集は4月1日~30日迄の1ケ月限定

沖縄第二日 ~その2
恩納のカフェを出て、とりあえず行く当てもなく北上。天気がいいので、古宇利島を目指しました。
3_2023040308452502e.jpg


そこで見つけたこんな果実。
1_202304030845228bb.jpg

カットされたものが300円で売られていたので買って食べてみると恐ろしく甘く美味しい果物であることに感激。
2_20230403084524c5f.jpg

その後運天港へ移動し船見物。
5_20230403084527a73.jpg
伊平屋島と伊是名島を結ぶ村営航路の発着港です

1_20230403085656d35.jpg

岸壁近くに車を停めていても無下に叱られることもなく、実にユルイ感じ。
天気が良ければ明日は伊是名島に渡ってみるのもいいかもしれません。

運天港を後にして次に向かったのは備瀬。
フクギ並木の美しい場所です。
2_2023040308592075a.jpg

日曜日とあってそこそこの賑わいを見せていましたが、混雑するというワケでもなくのんびりできました。

ここからの伊江島の眺めは格別ですね
3_202304030856598b6.jpg

【お知らせ】
4月28日までは春季休館となります。
所用で宿主が木島平に不在となります関係で、この間の予約受付は楽天トラベルでのみ承ります。



にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑
★ブログランキングに参加中★
 貴方のひと押しが励みになります!

北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

*11月開催予定のスペイン巡礼募集は4月1日~30日迄の1ケ月限定



カテゴリー