あさっての米山登山。
残雪が多くてアプローチ路が未開通の可能性があったのですが、結論から言うと例年よりも少し雪が多いくらいという程度です。
したがいまして、
米山登山は予定通り催行いたします
朝8時30分に木島平を出発し、富倉峠、新井、板倉、三和を経る片道75kmのコースを走りました。
現地まであと15kmという地点で強風のために一時停止。
 遮るもののない頚城平野では西風の影響をモロに受けてしまいます。
水野集落からは林道。
ダートも残るちょっとイヤな道でしたが、路肩に雪が少し残るだけで無事登山口到着

登山道を少し分け入るとそこはカタクリの大群落。

スミレも咲き始めています。

水野集落の上には魅惑の棚田が点在。 水が完全に張られたらもう一度訪れたい場所です。

 時が止まったような静寂の水野集落
同じ道を戻りました。
が、強風がますますひどくなり、まともに運転していられない状況に陥ってしまいました。 こんなに風が強い中走った経験はいまだかつで一度もありません。
身の危険を感じ、11時50分頃から50分間コンビニで停滞。 昼時だったので、時間稼ぎのできるカップラーメンで。
セブンイレブン限定ご当地ラーメン 新潟燕の背油ラーメンをチョイス
 美味しかったです。
少し風が収まり、再び走り始めたのは12時40分過ぎ。 家に着いたのは14時頃でした。
米山、ぜひご一緒しましょう!
|