昨日はアクアマリンライブ。恒例の春バージョンです。
13:30頃メンバー到着。

機材搬入&セッティング 左がミマスさんのキーボードセット、右がワタシのやつ。第二部開始直後に恒例のCOSMOSセッションがあるんです。 左右対称になるように、また高さも同じになるよう、もともとの「二段」スタンドを「一段」に変えて据えました

実際に音を出してミマス氏自ら音像定位を確認します

16:00定刻どおり開演、満員の観衆。


かれこれ13回目のライブともなると、毎回工夫を凝らして演奏曲目を吟味してくれるアクアマリン。
演奏合間のトークにこんな話が聞かれました。
===
野球用語に「ボールを置きに行く」という表現あります。 バッターに打たれないよう、コーナーぎりぎりに狙って投げようとするのですが、コントロールを重視するがあまり、球速が遅くなってしまうことなんです。ところが、それがかえってバッターには好都合でヒット性の当たりを食らってしまうんです。 挑戦し向かっていくことよりも、無難に行こうとする守りの姿勢が墓穴を掘ってしまうというか。。。。
で! 今回のライブは「ボールを置きに行く」ことはやめました(笑)。これまでやったことのない曲やアレンジを多く取り入れています。
===
なるほど、新曲未発表曲のチョイ披露があったり、これまたライブでは珍しい「オージーロード」が演奏されたり。 アクマリフリークも納得の新たな試みがてんこ盛り
演奏後はアクマリを囲んでの立食。食後はトランプやUNOで盛り上がり。

結局23時過ぎにお開きになりました。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!

↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中!1日1回クリック下さいネ!
スポンサーサイト
|