fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
アクアマリンライブ
昨日はアクアマリンライブ。恒例の春バージョンです。

13:30頃メンバー到着。
R0012598.jpg

機材搬入&セッティング
左がミマスさんのキーボードセット、右がワタシのやつ。第二部開始直後に恒例のCOSMOSセッションがあるんです。
左右対称になるように、また高さも同じになるよう、もともとの「二段」スタンドを「一段」に変えて据えました
R0012602.jpg

実際に音を出してミマス氏自ら音像定位を確認します
R0012603.jpg

16:00定刻どおり開演、満員の観衆。
R0012604.jpg

R0012609.jpg

かれこれ13回目のライブともなると、毎回工夫を凝らして演奏曲目を吟味してくれるアクアマリン。

演奏合間のトークにこんな話が聞かれました。

===


野球用語に「ボールを置きに行く」という表現あります。
バッターに打たれないよう、コーナーぎりぎりに狙って投げようとするのですが、コントロールを重視するがあまり、球速が遅くなってしまうことなんです。ところが、それがかえってバッターには好都合でヒット性の当たりを食らってしまうんです。
挑戦し向かっていくことよりも、無難に行こうとする守りの姿勢が墓穴を掘ってしまうというか。。。。

で! 今回のライブは「ボールを置きに行く」ことはやめました(笑)。これまでやったことのない曲やアレンジを多く取り入れています。

===

なるほど、新曲未発表曲のチョイ披露があったり、これまたライブでは珍しい「オージーロード」が演奏されたり。
アクマリフリークも納得の新たな試みがてんこ盛り



演奏後はアクマリを囲んでの立食。食後はトランプやUNOで盛り上がり。
R0012614.jpg

結局23時過ぎにお開きになりました。

お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!



FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!1日1回クリック下さいネ!




スポンサーサイト



アクアマリンと行く菜の花ツアー 
ライブ翌日はみんなで菜の花ツアーです。

でもその前に。

ボーカルのsachikoさんが、とある小動物を持ってこられました。
昨年のライブの時、英時がたくさん飼っているのをみて、

 かわいー!おねえさんに一匹くれる? 欲しいと懇願(?)

 いいよ。いくらでも捕まえられるから。

3匹持って帰られました。そして一冬越した今日、一匹を持って里帰り。

R0012626.jpg
かなへび

実は、捕獲が容易で、かつ人にも簡単に慣れるとてもカワイイトカゲであります。

R0012628_20100510080245.jpg

逃がすつもりで持ってきたらしいのですが、あまりのかわいさにまた2匹ゲットして合計3匹を再び持ち帰られました。

閑話休題

9時半頃出発、小沼の河川敷へ。
R0012637_1.jpg

その後阿弥陀堂へ移動、縁側でお弁当を広げて昼食
R0012645_1.jpg

こんな場所です。
R0012648_1.jpg

こどもと戯れるsachikoさん
R0012644_1_20100510081320.jpg

再び道の駅に戻って解散。子供たちとハイタッチでお別れです。
お越しいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
R0012650_2_20100510082206.jpg

次回は10月下旬または11月上旬に開催。
近日中に発表しますネ。



FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!1日1回クリック下さいネ!







カテゴリー