fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
アスパラの会の舞台裏 ~作り方アリ!
今日は週末の第一回アスパラDAY.

竹内農園から届いたアスパラ4kg


R7089967.jpg

R7089969.jpg

まずは下ごしらえ。下4cmほどの硬い表皮部分を削ぎます。
R7089972.jpg

三角形の芽部を「スジ」と呼んで上のほうまで削ぐ人がいますが、それは無駄ですのでやめましょう。
硬いのは下だけです。
R7089974.jpg
駄目な例

逆に削ぐ必要のない位やわらかいものが存在します。
アスパラを手にとってポキン!と折れれば皮は薄く、折れることなく曲がってしまうようなら表皮が硬い印。
イマイチ切れ味のよくない包丁で「輪切り」にして、サクサク切れれば薄皮の印です。


続く



FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中です。よろしければ1日1回クリック下さいネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


スポンサーサイト



本日の極太アスパラチャンピオン
今日は沢山仕入れてきました。

暖かい気候もあって、先週とは比べ物にならない大量仕入れと相成りました。
2Lが合計4kg以上、サイズも極太です。

そんな中、本日の極太チャンピオン決定戦。

IMGP3895.jpg
一本あたり重量はなんと88g。一般にはアスパラの一束重量は100g。最大直径は3cmを超えます。

柚花が持つとこんな感じ。一本で88gという数値がいかに凄いかがお分かりでしょう。
IMGP3897.jpg

来週末はアスパラバイキング。
極太サイズを沢山用意してお待ちしています。

6月21日までの毎週土曜日はアスパラづくし!
お泊りの方には,新鮮な朝どりアスパラ1kgあたり(約10束)を
1000円~1300円にて注文承ります。
ご希望の場合、お泊りの前日17時までにご予約ください。




↑↑↑
ブログランキング参加中です。クリック頂けると幸いです


アスパラバイキングメニュー
明後日に迫ったアスパラバイキング
今現在決まっているメニューはこんな感じです。


アスパラとベーコンのケークサクレ
極太アスパラと豚肉の中華風ピリ辛炒め
アスパラとバジルのクリームペンネ
焼きアスパラの蜂蜜マスタードマリネ
アスパラカレー
丸ごと茹でアスパラwithマヨネーズ
a1w_20110609102420.jpg

まだまだ空いてます。
おそらく今が一番極太サイズが沢山出るシーズン。

お楽しみに~!!!

imagesCAMX8V7X.jpg

6月11日はアスパラバイキング!
お泊りの方には,新鮮な朝どりアスパラ1kgあたり(約10束)を
1000円~1300円にて注文承ります。
ご希望の場合、お泊りの前日17時までにご予約ください。




↑↑↑
ブログランキング参加中です。クリック頂けると幸いです


カテゴリー