トマトときゅうりがほぼ終わりました。 粘ればまだ実をつけるとは思うのですが、いつまでも放置しておくのも格好悪いので、思い切って撤去、耕しました。

何を蒔くか、植えるか??
やっぱり野沢菜でしょう。 しかしうちの場合、菜っ葉を収穫するためではなく、来年の春に菜の花を咲かせるのが目的です。
去年は10月に入ってから蒔いたので、株が大きくならず、結果茎もひょろひょろのままでした。 花を咲かせる前の「とうな」もまた美味しいので、それもまた狙いです。
今近所の直売所には野沢菜の種がたくさん売られています。 結構安いものですが、そんな中、一番の高級品をチョイス。どこが高級なのかよくわかりませんが、内容量の割りに値段が高いのです。 元祖野沢菜である、野沢温泉村の健命寺さんで採れたものなのかもしれません。

渋いパッケージにも惹かれました。
上手な蒔き方を竹内農園に訊いてみることにしましょう。
|