fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
旬の果物を買うなら。。
秋の信州といえば、旬の果物は見逃せません。

今回は地元ならではのお勧め買い物スポットを二箇所ご紹介します。

●まずは道の駅千曲川
200709061312.jpg

お土産を調達するにはとても便利でお手軽な道の駅ですが、販売価格も結構ピンキリ。意外と「観光地価格」だったりすることも少なくはありませんが、ここに並んでいるものは本当に新鮮で、安いものです。今の時期は桃、りんごが数多く並び、春のアスパラの時期になると付近の宿泊業者さえ仕入れにやってくるほどの品揃えと安さです。

●次は豊田飯山ICへ向かう途上にある「農産物直売所元気だWA!
20070910004.jpg

中野市、須坂あたりの果物農家から新鮮なぶどう、桃、りんごが多数並びます。看板が見にくいのでついつい見過ごしてしまいまいがちですが、その商売気のなさ故か、値段はすこぶる良心的。毎年ウチで開催の「桃食べ放題の会」の時はいつもここで大量に買ってきます。ICに向かって左側です。



1日1回押してね!更新の励みになります!





スポンサーサイト



カヤの平大根
信越地区最大のブナ原生林が広がるカヤの平の高地農場で栽培される「カヤの平大根」が今収穫のピークを迎えようとしています。
甘みが強く、型崩れしにくいのが特徴のこの大根。木島平の隠れた名産品といえるかもしれません。
そんな大根を超破格値で買えるのが、村の農家・宮崎さんち。お宅の玄関前が無人販売所になっており、市場には出荷できないちょっとゆがんだ物が、3本100円~というなんとも驚きの値段となっています。
これから10月末まで、常時開設されていますので、北信州のお土産に如何でしょう?
20070912011.jpg

20070912012.jpg



1日1回押してね!

激安果物屋情報
200709061320.jpg国道117号線を北上し、野沢温泉村に入ってしばらく行った国道沿いにある「果物問屋」。お店の名前は実はよくわからないのですが、ここはかなりお安く果物が買えます。これからの時期は、ぶどうやりんごが特にお勧め。ちょっとした傷物がお手ごろ値段で入手できますよ!
黄色い大きなトレーラーが目印です。



1日1回押してね!


カテゴリー