fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
沖縄会議
16日後に迫った、沖縄買出しのための第一回家族会議
お客さんがなかったので、囲炉裏に全てのものを広げて真剣に話し合い&行程表の作成。
みんな真剣であります。
CIMG0159.jpg


沖縄出発三日前!!
沖縄出発三日前。

旅程はこんな感じです。

12月08日
18:00頃 木島平出発
22:00頃 首都圏SA着(車中泊)

12月09日
早朝発 羽田へ
07:45 羽田発 ANA125便
10:35 那覇着~レンタカーで本島南部周遊、那覇市内周遊
東京第一ホテルグランメールリゾート宿泊

12月10日
恩納村、名護経由 ちゅら海水族館へ
15:30 運天港より伊是名島へ
16:20 伊是名島着 宿泊

12月11日
伊是名島ドライブ
13:30 島発
14:20 運天着
東村経由国頭村へ 民宿「海山木」宿泊

12月12日
海山木出発~ナゴパイナップルパーク見学
沖縄市・グランド食堂
サンエー那覇メインプレイスにて買出し
19:10 那覇空港よりANA136便にて羽田へ
21:10 羽田着

みんな気持ちが高ぶってきましたよ~!!!


CIMG1104.jpg

いよいよ出発 ~木島平から羽田まで
いよいよ沖縄2011がスタート。

12月8日18:30、クルマに荷物一式を積み込み、上信越道、関越道をへて羽田まで向かった。

眠気防止のため食事は一切とらずにひたすら先を目指し、気づけば関越道。高坂SAで一回目の休憩。
さらに進んで三芳PAで二回目の休憩。
すでに22時になろうかという時間だったので、ここで長時間休憩、ご飯を食べて0時過ぎて料金所を出る作戦に変更した。

しかし眠気が途切れることはなく、駒形PAにてシートを倒して家族全員での車中泊、4時起床。

羽田には5時15分着、10月以降大幅値下げされた空港駐車場の搭乗ロビーにもっとも近い第3P3階に車を止め、出発ロビーへ移動。ちなみに9日5時に入庫し、12日22時に出庫しても5500円で済む。

天候はあいにくの雨で上空の空模様が気になるところである。

早々にチェックインを済ませ、手荷物を預け、搭乗時間までの間、かあちゃんはウインドーショッピングに余念がない。
aa6.jpg

これから沖縄に行くというのに、なんと鳩サブレを購入。

信州人にとっては羽田空港でさえ、立派な観光地である。
今を思い起こせば1990年初頭、旧ターミナルが廃止され、今の場所に「ビッグバード」として超近代的空港ターミナルとして開業した当初、多くの首都圏住民が観光に訪れたことは記憶に新しい。

めったに飛行機に乗る機会のない信州人にとって、羽田空港は単なる乗り継ぎ地ではなく、旅行の途中の立派な立ち寄りスポットなのである。
aa8.jpg



カテゴリー