fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ススキの穂は垂れて。。。秋ですね
南から忍び寄る台風のせいか、今日も蒸し暑いみゆき野。
ブログ公開第一号のネタはウチから歩いて10秒の場所。
青い空と白い雲。すっかり伸びきったススキの穂が秋の
空気を感じさせてくれます。200709051309.jpg





1日1回押してね!




スポンサーサイト



テーマ:一人旅 - ジャンル:旅行

大正レトロな建物


村内に残る数々の遺構のひとつ、往郷中島にある大正レトロな洋館。小学校の分校ような雰囲気も漂わせていますが、役場に確認したところ病院だったことが判明しました。取り壊しにも費用がかかるらしく、そのままにしているとの由。
大改修すれば村おこしに有効利用できそうですネ。
サルビアと

木造校舎跡?



1日1回押してね!更新の励みになります!




まんが日本昔はなしの世界
unsDSC_1984.jpg遠い昔のまま時が止まったような風景。。
そんな表現がぴったりの松之山天水島でのひとこまです。
棚田写真好きにはちょっとした有名スポットですが、私がはじめてここを訪れたのは2000年9月。なんとなくクルマを走らせ、たまたま前を通りかかったのがきっかけでした。
まもなく刈り取りの時期を迎えます。すっかり秋ですね



1日1回押してね!


カテゴリー