屋代線の余韻もさめやらぬまま、4月1日の11時に家族全員で出発しました。
行く先は
大阪
MY実家です。
昨年は地震の影響で外出が出来ず、2年ぶりの帰省でした。
上信越道 長野道 中央道 名神高速 京滋バイパス 第二京阪
を経て19:30に到着。
翌日は休む間もなく鳥取へ。両親とともに総勢7人で母の実家のある東伯郡を目指しました。
近畿道 中国道 鳥取道
を経て
鳥取砂丘


見たこともない広大な砂丘に子供達は大はしゃぎ。らくだに乗せてもらったご満悦でありました。


その日は東伯のお家に厄介になり、翌日は
大山麓
を経て
境港 水木しげるロード
を散策して


境水道
を越えて
島根県
に渡り
中海 を縦断
米子
から
米子道 中国道 近畿道
を経て大阪の実家へ。
そしてその翌日は早くも信州への帰途へ。
お墓参りをすませ、11時に大阪交野を出発、
昼飯に私が愛してやまない一作ラーメンを食べ

その後は気分を変えて
阪神高速環状線 池田線 名神高速
に入って
北陸道
杉津PA

徳光PA

の二回の休憩を経て
22:00に無事木島平に到着しました。
走行距離はのべ1730km。強行軍でしたが非常に充実した「ダブル帰省」となりました。
スポンサーサイト
|