世の中トレイルブーム。
「縦走路」という言葉を単に「トレイル」と置き換えただけとも言えなくもありませんが、山関連の雑誌では「トレイル」の文字を頻繁に目にする機会が増えています。
ウチの定番の「信越トレイル」は日本初の本格トレイルとして、7年前に開通しました。 しかし、ずっとそれ以前にもピークハントではない長距離トレッキングコースは存在しました。
礼文島の愛とロマンの8時間コースは、ユースファンの間ではもはや伝説のトレイルコースです。
そして
ウチのすぐ近くにも、大変魅力的ながら、どうしたことか、今に至っても、なかなか世に知られないままの長距離トレッキングルートが存在します。
魚野川源流水平歩道がそれ。
いってきました!
早朝5:30に出発、0度まで下がった紅葉の志賀高原を越えてゆきました。
霧氷の田の原湿原

横手山付近

8:00に野反湖湖畔に到着しました。
昨年は濃霧と霧雨に悩まされたのですが、今日ばかりは快晴。これ以上望むものはないというほどの好天です。 メンバーは栂海新道イベントにご参加の4名様。
逗子のKさん 寒河江のSさん 同じく寒河江のIさん 松本のKさん
そして、もう一名は信越トレイル事務局スタッフのUさんです。オフィシャルブックの本文中にも「モデル」として主役を張るあの女性であります!!
朝食後、8:30前に登山口をスタート。切明への壮大な山旅のスタートを切りました。

栂海新道ドキュメントに次ぐ「大作」です。 続きもぜひご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[ ⇒続きを読む ]
スポンサーサイト
|