fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
快速くびきの新潟行き、そして。。。。。
昨日のOFFに続き、この日は夕食なしの遅着のゲストのみでしたので、青春18きっぷの旅に出かけました。

子供たちを見送り、掃除をすませ、8時30分に出発。目指すは新井駅。

9:37発快速くびき野3号
CIMG9317.jpg

余命わずかの485系、しかも新潟方は国鉄色の1500番台。
CIMG9321.jpg

CIMG9324.jpg


直江津駅で名物駅弁「鱈めし」を一個買って3人で分け合い。
CIMG9328.jpg


なんとも美味なる駅弁です。量は控えめなるものの、本当に美味しい駅弁です。
駅弁グランプリに輝いただけのことはあります。
CIMG9330.jpg



柿崎からは海沿い。
CIMG9334.jpg

CIMG9336_20130305194529.jpg


沿岸部にはすでに雪はなく、早春の車窓風景が展開します。

柏崎からは山間部に入り、一気に雪の丈が増えます。
CIMG9340.jpg


長岡を出ると、もう新潟平野。遠く弥彦山をみながら、やがて新潟駅へ。
CIMG9345.jpg




[ ⇒続きを読む ]
スポンサーサイト




カテゴリー