fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
第一回クワガタ捕獲大作戦
昨日は今季初のクワガタ捕獲大作戦ツアー。

いつものあの森、そしてあの水銀灯スポットに行ってきました。

長野市からお越しのファミリーと、個人のお客様1名様の合計6人で、まずはあの森へ。

いつものくぬぎの巨木は、相変わらずの樹液ドバドバ状態。(!)
テンション上がるね~(^_^)
CIMG1088.jpg

ほら。こんなに濡れています。
CIMG1087_20130714060944.jpg
樹皮の影にはコククワガタが4-5匹群れています。

7月のこの時期はやはりクワガタがメイン。しかもコクワ。
今年羽化の「ノコギリ」は、おそらく7月20日以降にグッと数を増やしてくるはずです。

お次は20分移動して山ノ内の水銀灯スポットへ。
標高が高く、木島平の森に比べると、ミヤマの確率が上がってきます。
CIMG1095.jpg
無数の蛾に混じって、コクワ、ノコギリ(チビ)のを捕獲に成功。

案内役はエリミネータ。
さあ。今夜も出かけるぞ~!!!!
CIMG1092.jpg



スポンサーサイト



夏の昔あそびといえば・・・・
夏の昔あそびといえば、やはり

カブトムシ&クワガタ採集

ウチでは13年前の開業時から、毎年この時期の名物イベントにもなっています。

灯火採集
トラップ仕掛け
集虫灯を照射しての誘引

さまざまな方法がありますが、ウチの近所には幸い天然樹液の湧き出る雑木林があります。

今日、お客さん2名+家族全員で出かけてきました。

行くぞ~!!
CIMG1117.jpg

柚花も暗い山道を歩きます
CIMG1118.jpg
でもこの後すぐギブ(^_^)

あまーい匂いの漂うクヌギの大木に群がるカブト。
紛れもなく自然の光景。コレが良いのです!
CIMG1121.jpg

懐中電灯を自分で持ちたがる柚花
CIMG1125.jpg

コクワガタ♂
CIMG1130.jpg

小さい頃から虫捕りに興じていた英時ももう6年生。
ベテランの域です。
CIMG1123.jpg

いつになっても真夏の雑木林はワクワクが詰まっています。
夢の森なんですよ。

虫捕りしたい貴方。
いつでもお待ちしています。(^_^)



カテゴリー