船を下りてまず向かったのは尖閣湾。
当初は最北の二つ亀海水浴場を目指そうとも考えていましたが、片道距離が70km以上もあり、7時間の上陸時間で往復するには少々厳しいものがあります。 せっかく佐渡に来たのですから、海だけでなく、金山や佐渡スカイラインにも足を伸ばしてみたいものです。
とはいえ、雨雲はまだ佐渡北部にかかったままですから、可能な限り雨を避けて行きたいもの。
そこで活躍するのが、YAHOO天気の雨雲ズームレーダー。 リアルタイム雨雲画像から1時間後までの細かい予想が映し出されます。

これを見ながら、行く先々の天気をチェックします。
幸いなことに、1時間後に尖閣湾へ到達する頃には雨が完全に上がるとの予報。迷わず海を目指しました。
途中10分ほど、少し強い雨に遭遇しましたが、真野付近で解消。やがて晴れ間が出てきて、尖閣湾にたどり着く頃には、絶好の海水浴日和に。

約一時間、海遊びに興ずる親子。 沖縄には及びませんが、これほどに透明度の高い海水浴場は初めてでした。
ベラ、シマダイ、フグ、その他。。。。
明るい浅瀬には色とりどりの魚が群れており、飽きることがありません。

佐渡の海水浴を体験すると、本土沿岸の黒砂浜海水浴場が見劣りしてしまいます。
とにかく最高でした。
次回は二つ亀海岸を体験してみたいですね。。。。。
|