fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ススキの穂は垂れて。。。秋ですね
南から忍び寄る台風のせいか、今日も蒸し暑いみゆき野。
ブログ公開第一号のネタはウチから歩いて10秒の場所。
青い空と白い雲。すっかり伸びきったススキの穂が秋の
空気を感じさせてくれます。200709051309.jpg





1日1回押してね!




スポンサーサイト



テーマ:一人旅 - ジャンル:旅行

快適田舎道!
黄金色に染まった千曲川沿いの水田がとても美しい季節になってきました。

117号線バイパス(矢垂大橋)は千曲川を俯瞰し、旧117号線(谷街道)は川に沿うように続く田舎道です。

どちらもドライブ&ツーリングにはとても気持ちの良いルートですが、特に旧国道は交通量も極端に少なく、千曲川の流れを見ながら、二輪車でぼちぼち流すのがお勧めです。

谷街道

矢垂大橋




1日1回押してね!



超ド級の秘湯~鷹羽鉱泉
ブログに慣れるために、今日二度目の更新を。。。

ウチの周りには温泉がたくさんありますが、正直言ってここに勝る秘湯はないでしょうネ。

その名も鷹羽鉱泉。長野新潟県境の山奥にあって、冷泉にして真っ白な硫黄泉。そして日本海が望めてしまう申し分のないロケーション。

秘湯好きなら一度は行ってみるべし!10月下旬で閉湯(来年5月下旬再開予定) 入浴料¥500


鷹羽2

鷹羽1



1日1回押してね!更新の励みになります!





カテゴリー