fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ボランティア活動!?
YHから15分ほどの場所に佇む【阿弥陀堂】。
ご存知のとおり、ここは映画の撮影のために新たに建てられたものなのですが、映画公開後もそのままの姿で保存されています。
しかしながら数年前から、建物横に立っている電柱(ダミー)に取り付けられていた電線と碍子の付いた横棒(ステー)が外れてしまって垂れ下がり、実に体裁の悪い状態で放置されていました。

阿弥陀堂を愛する一人として、その見苦しさには、長らく不憫に感じていたのもまた事実。
そこで今日、その補修作業を行うべく、金づち、釘、その他の道具を持って現場に出かけてみました。
【垂れ下がった横棒】
uns20071101120.jpg


ダミーの電線として使用されていたクレモナロープは、無残にも草むらに放置されたまま。これも引っ張り出してきて、碍子と横棒とともに、元の位置へ金づちと釘を使って固定作業。

見事によみがえりました!
unsDSC_3193.jpg unsDSC_3205.jpg




作業後、阿弥陀堂そばで記念撮影 ~お約束の1枚(^_^)
unsDSC_3195.jpg



↑↑↑↑↑ブログランキング参加中です。今日もひと押しお願いネ!

スポンサーサイト



至福の一本
今日は買出しのため中野~長野市方面に出かけました。最高気温は今季最低の13度。Tシャツの上に厚手の長袖ラガーシャツ、そしてスキー用ジャケットを羽織っての運転でしたが、やっぱり寒かった。(x_x)

途中のコンビニで休憩して飲んだ缶コーヒーの旨いことといったら、もうたまりません。

前回の給油(10月26日)からの走行距離 183km 給油量2.95L

= 62.03km/L 累計走行距離1366km、平均燃費 58.37km/L
uns20071102125.jpg

長野新幹線車両基地の見えるコンビニにて。



↑↑↑↑↑現在ランキング第3位!今日もひと押しお願いしますm(v_v)m

庭の紅葉
紅葉前線は、ついに里に降り立ちました。庭のコブシの紅葉(黄葉)です。芝生の上にバイクを乗り入れて撮影すれば良かった。。。後悔。
unsCSC_3243.jpg



↑↑↑↑↑ブログランキング参加中です。今日もひと押しお願いネ!


カテゴリー