fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
ゲレンデを突っ走るYB-1 ②
現在のスキー場の積雪は20cmくらいでしょうか?来週の土曜日はいよいよスキー場OPEN。それまでは気温が下がった夜にはマシンを動かして人口雪を積もらせるそうです。
そうなればいよいよこの道も通れなくなります。

そういえば昨日、スーパーの駐輪場でスノータイヤを装着したカブを見かけました。見た目はスタッドレスタイヤそのまんま。

思わずほしくなっちゃいました(^0^)
arukeDSCN1302.jpg




↑↑↑↑↑首位返り咲きを目指し、貴方の清きひと押しを~!!



バイクメーカーも。。。。
12月に入るといきなり灯油が10円以上も値上がりしてしまいました。いよいよ燃料高騰も深刻の度合いを深めてきた感があります。

我が家ではお客さんのいない日はこたつ1つで家族身を寄せ合って(?)
節約する日々です。

さて、わが原付YB-1が素晴らしい燃費をたたき出すことは何度も触れていますが、バイクメーカーももっとこの経済性を前面に打ち出して宣伝すればいいと思うんですよネ。

本当に4輪車でなきゃだめな人もいるかもしれませんが、原付で間に合ってしまう人も少なくはないはず。

プリウスもビッツもまったく太刀打ちできない超エコノミーカーである変速機つき原付。そんな原付が世を席巻する時代が到来してもおかしくはないと思うんです。

木島平だって、日中はいまのところはほぼ毎日乗ることのできるコンディションなのですから。。。



↑↑↑↑↑首位返り咲きを目指し、貴方の清きひと押しを~!!


スキー場詰め所へ行きました
今日木島平スキー場がOPENしました。
シーズン中使用するリフト引換券と無記名シーズン優待券を取りに詰め所に出かけてきました。もちろんバイクで。
まだ人影もまばらですが、とりあえずはスノーシーズンの開幕です。少しほっとしましたネ。

arukeDSC_4731.jpg




↑↑↑↑↑首位返り咲きを目指し、貴方の清きひと押しを~!!



カテゴリー