fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
そろそろノーマルタイヤに
その後も毎日バイクには乗っています。

それにしてもスパイクタイヤの転がり抵抗は物凄いものがあります。

ノーマルならば、家をスタートしてから3kmの間は惰性のみで走行できてしまうのですが、スパイクですと2km先の郵便局付近で失速してしまいます。

よって燃費も50kmを切るかきらないかという、ノーマル比で20%程悪化するんですね。

まだこの時期、雪は積もりますが、バイクで出かける時間には路面の雪もほとんど解けてしまいます。

そろそろノーマルへの換装時期かなと。。。。。
スポンサーサイト



燃費報告 3月
13日に1ヶ月ぶりに給油しました。

走行距離 292km
給油量 5.80L

燃費 50.34km・L

やはりスパイクタイヤではこの程度が限界です。

今日か明日、ノーマルタイヤに交換します。

4月になったら佐渡ツーリングに行こうかなと思ってます。去年実現できませんでしたので。。。。
YB-1のドック入り
ようやくマシンのタイヤをノーマルに戻すことにしました。

12月末から約3ヶ月。この間、400kmほどを走りましたが、どんなに寒い日でも走るのを止めることはありませんでした。

スパイクタイヤ特有の鈍いステアリングに慣れてしまっているので、換装後は逆にクイック過ぎて怖いかも。

近くのバイク屋「高山商会」に預けたマシンは週明けに戻ってくる予定。

タイヤ交換と合わせてチェーン調整、ブレーキランプスイッチ交換も済ませます。

本格的ツーリングシーズンに突入です!



カテゴリー