fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
散髪屋
息子・英時の散髪はいつも私。

2ヶ月に一回、生まれてから8年間ずっとです。
さすがに腕も上がってきました。

少年時代からずっと通いつめていた散髪屋さんに貰ったプロ用髪きり鋏でチョキチョキ。すきバサミでザクザク。

手ぐしだけでやってしまいます。
R7100294.jpg

R7100295.jpg

R7100296.jpg

R7100297.jpg

★今週末(6日)は道の秘境ウォーク&山菜狩り+天ぷらパーティー


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

スポンサーサイト



今季初の竹の子汁
昨日とれた竹の子(ねまがりだけ)。

竹の子といえばやっぱり竹の子汁でしょう。ケンミンショーでも紹介された飯山発祥の北信州地区のローカルフードなり。

今日の夕食の一品です。
水煮の根曲がり竹とは雲泥の差。歯ごたえが違いすぎます。
RIMG0065_20100602221129.jpg

RIMG0064_20100602221056.jpg

メインはアスパラの豚肉まき。
信濃毎日新聞で紹介されていた季節のレシピ。カレー風味の岩塩で食べるのがミソ。

おいしかったですよ!!

★今週末(6日)は道の秘境ウォーク&山菜狩り+天ぷらパーティー


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE




北海道の会に向けて 準備 ①
毎年6月下旬の目玉行事になっている北海道の会
宿主自らが北海道に買出しに出かけ、食材を調達して来るという気合の入り方です。

最終的には釧路の市場に到達しなくてはならないのが至上課題。
函館でも、小樽でも、札幌でもない、釧路。
観光市場でありながら、その時期旬の地域限定品を多く扱う釧路が一番良いのですネ。
しかも安いし。

トキシラズ
ししゃも
クジラ
kk_20100603070408.jpg

ks_20100603070427.jpg


みーんな釧路に水揚げされるもの。何が何でも釧路には行かなくてはなりません。

決めました。
DSC_6668.jpg


6月21日(月)早朝木島平発 19:40仙台発
6月24日(木)19:00 苫小牧発

本当は日曜日に出たいのですが、太平洋フェリーは昨年から日曜日が運休。なので上記の往復便を昨日とりあえず予約しました。

★今週末(6日)は道の秘境ウォーク&山菜狩り+天ぷらパーティー


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

カテゴリー