fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
CD&DVD
編集作業を続けてきた音楽会のCDが完成。
IMGP1036.jpg


そしてアクアマリンのライブコンサートで木島平小学校5年1組児童が、ミマス氏の伴奏で合唱したシーンを中心に12分に編集したDVDも完成。
ラベルにも凝ってみました。(ラベル写真提供:神戸市Tさん)
IMGP1040.jpg
あ。5年1組の間違いだ。(笑)


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

スポンサーサイト



10年ぶりの模様替え
10年ぶりに、一階奥の自室の模様替えを敢行。

たんすの位置やテレビ台据付方法の改善など、すべてを根本的に見直す一方で、可能な限りの壁面収納を活用して
これまでにはなかった広大な床面積を生み出すことに成功しました。
IMGP1038.jpg

昨日は模様替え完成記念鍋パーティー。
IMGP1039.jpg

この部屋に入ったことのあるヘルパーさんなら変貌振りもお分かりいただけるはず。。。。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

カーメンテナンス
デリカのバッテリーが、最近今ひとつ調子が悪いんです。

85D26Rという大型機が並列で二台。

7月にリビルト品を購入して取り付けたのですが、1週間ほど前から電圧低下が見られ、5日ほどまえに錠剤のバッテリー強化ピルを1台に投入。
本当は二台共に同じ処置を施さなくてはなりませんが、もう一方のバッテリーはエンジンルームの奥に収まっており、そのままでは処置ができません。

だましだまし使っていましたが、今朝2日ぶりにエンジンをかけようとしたら

カチカチカチ。。。

あがってしまいました。

やはりもう一方のバッテリーにも同じく強化処置が必要なのでしょう。

ピットイン
IMGP1085.jpg

インタークーラーを外して
IMGP1087.jpg


バッテリーを外します。
IMGP1088.jpg


乗用車バッテリーは2Vの電解槽が6個直列につながっている12V仕様。
6室全てに強化剤を均等に投入します。
同時に端子を紙ヤスリで磨き上げ通電を良くしましょう。

元に戻して.....
IMGP1089.jpg


ボルトナットで固定しようとしたら、あろうことか、パーツをエンジンルーム内にポトリと落としてしまいました。

しかしデリカはフロントデフ付近がアンダーカバーで覆われいますので、取り出すにはアンダーカバーを外さなくてはなりません。

泣く泣く下にもぐり
IMGP1090.jpg

何とか成功

天を仰ぐと雨がポツポツ。。。
IMGP1091_20101102172043.jpg

作業開始から1時間20分後に終了。

明日の朝、正常に始動すれば作業は成功したといえるでしょう。果たしてどうなることか。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


カテゴリー