fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
10月。そしておひさま最終回
早いもので10月。そして今日の最低気温は10度という冷え込みでした。
田んぼの稲刈りは、昨日からの雨で少し滞り気味です。

さて。

信州安曇野が舞台だった、朝の連続ドラマが、今日最終回を迎えました。

残念でならなかったのは、季節感をともなった信州の風土が、ほとんど描かれていなかったこと。
ことに終戦後の話は、間延びしっぱなし、季節感ゼロ。信州っぽさもゼロでした。



残念無念。。。。。。。。

竹内農園の新米コシヒカリ食べ放題提供中!
国際米食味コンクール入賞の朱玉の逸品をどうぞご堪能ください


     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    【竹内農園の秘密】

butarogo.gif

スポンサーサイト



苗場山
今日は苗場山に行ってきました。

5:00起床5:30出発!!

小赤沢登山口に7:15に到着、周囲の山はすでに微かな色づき。
IMGP5194.jpg


準備を整えて出発しました!!!
IMGP5195.jpg

IMGP5199.jpg

登り始め2時間20分ほどで山頂湿原にとりつき
IMGP5202.jpg

一同感激!

IMGP5204.jpg

IMGP5211.jpg

IMGP5215.jpg



湿原の木道を進むと。。。
IMGP5207.jpg

頂上到着
IMGP5213.jpg

無風、晴天の中、とても充実した山行でした。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
今日はゆっくり休んでくださいネ。



初冠雪
今日はカヤの平から切明へ行って来ました。

カヤの平の気温はなんと5度。ヒエヒエでありました。

紅葉は一気に進んだ感があり、一週間とは見違えるようです。
IMGP5227.jpg

IMGP5228.jpg

秋山郷方面に目をやると、雪をかぶった山々が。。。。
IMGP5230.jpg

IMGP5234.jpg

明日、24日開催の野反湖~切明魚野川水平歩道トレッキングの下見に出かけるので、ゴール地点へあらかじめクルマを回送するのが目的でした。あと、当日薫がデリカを運転して切明まで迎えに来るので、その道順を確認する意味でもありました。

後ろをついてくるEK
IMGP5231.jpg

ズバリ!
紅葉の見ごろは今週末です


ご予約はお早めに。

竹内農園の新米コシヒカリ食べ放題提供中!
国際米食味コンクール入賞の朱玉の逸品をどうぞご堪能ください


     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
    【竹内農園の秘密】

butarogo.gif


カテゴリー