fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
田植え&野外炊飯
今日は田植えと野外炊飯@竹内農園。

参加者2名様+家族全員で行ってきました。

場所は内山地区の棚田。
農園主・ヒゲマスターの説明に耳を傾けます。
CIMG0629.jpg

しかし、普通の田植え体験と違うのは、なんといっても田植え機を操縦できること。
ヒゲマスターならではの粋な計らいは、なんとも嬉しい限り。

CIMG0631.jpg

ではどうぞ。
CIMG0632.jpg

2名様ともに、5条を2往復植えました。
CIMG0633.jpg

田植えの後は、野外炊飯。

自慢の「でかまる」を内山の「龍興寺清水」で炊き上げました。
CIMG0635.jpg

CIMG0636.jpg

CIMG0637.jpg

昆布といかなご、野沢菜がごはんのお供。
CIMG0638.jpg

CIMG0639.jpg


ごはんの後は、子供たちは泥遊び。
CIMG0642.jpg


そして上の田んぼに移動してアカハライモリ採集。
CIMG0645.jpg

いるわいるわ!!!
CIMG0649.jpg

CIMG0647.jpg

もちろんこれら全てを持ち帰ったわけではありません。
飼育する数匹だけをピックアップして、後は全部リリース。
CIMG0646.jpg


楽しい一日でした!!


スポンサーサイト



いまだ雪の中
今日は戸狩小学校の3年生の野外学習引率。

恒例行事ですが、今年は残雪がかなり多いんです。
それでも残雪歩きは覚悟&OKとのこと予定通りGO!

信越トレイルの関田峠と牧峠の間、4.5kmを行きました。

CIMG0650.jpg

CIMG0654.jpg

全行程の半分以上は雪の中。
歩きなれている私でも、常時GPSでの位置確認をしながらの進行でありました。
CIMG0655.jpg

CIMG0666.jpg

CIMG0678.jpg

途中すれ違った地元のトレランナーさんが驚いていました。


すごい。さすが戸狩っ子だワ(^_^)



アスパラフルコース 残席1名のみ
今週土曜日のアスパラフルコースはおかげさまで大盛況。

食材の仕入れを増量できそうなので、当初の予定よりも少し定員を増やしました。

それでも残りは1名様のみ。ご希望の方はお早めにどうぞ。


さて

翌日の山菜採りツアーですが、当初予定していた馬曲鳥兜林道奥は、雪解けが早く、時期を外しそうな予感です。

なので、千曲川北岸の信越トレイル一帯に狙いを定めたいと思います。

先週の下見の様子








お待ちしています!!

【みゆき野名産!アスパラ料理★大好評提供中】
→ 詳しくはこちら

【竹内農園のアスパラ購入予約受付中】
→ 詳しくはこちら

【毎週日曜日開催のイベント】
→ 詳しくはこちら

カテゴリー