きっぷは2日間有効です。
翌日も出掛けるつもりでいました。早朝のくびきの号で。
しかし、17時20分の列車でお越しのゲストの迎えがありますので、この日と同じ新井着1623で戻らなくてはなりません。
密かに企てていた、新潟最北の笹川流れを往復することは不可能です。
決定!
このまま、折り返しの快速で再び日本海沿岸を北上することにしました。
まずは柏崎。

ここから越後線。その中でも、柏崎~吉田間は、ワタシのなかでは信越地区のベスト3にランキングされるローカル線なのです。

吉田駅は弥彦線を串刺しするが如く立地しているので、ローカル線らしからぬ広大な駅構内。これぞ駅!な雰囲気が好きですネ。

連結美(^_^)と感じる人は、私だけではないはず。

吉田で新潟行きに乗り換え。


さあ、何処イク?
この日、新潟駅付近のビジネスホテル最安値は3000円。
でも、泊まりません。
最近、安宿の強力なライバルと目され、勢力を増す一方のネットカフェです。

椅子席、マッサージチェア席、マット席。畳席。 深夜帯に人気なのは、からだを斜めにすれば、完全に横になれるマット席。
入会金300円、8時間パック1500円、カレー200円。 一泊夕食つき2000円です。 カプセルホテルは全く太刀打ちできませんネ。


21時から4時15分まで滞在、仮眠しました。
|