fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
早いもので3月
あっという間に3月。

スキーシーズンもあと1ヶ月を切ってしまいました。

恐るべき早さで時が過ぎていく感じがします。

トシとったなぁ。。。。


スポンサーサイト



上越、そして能生
今日は久しぶりに上越地方へ遠征。

鹿児島からお越しのMさまが、雪見を兼ねて、長岡経由上越線で東京まで向かわれるとのことで新井駅までお送り。

937発新潟行きくびきの号。


余命わずかのヨンパーゴ!


乗りたい気持ちをぐっと抑えてお見送り。


さかなや魚勢で日本海の海鮮物を物色し



赤の青春18きっぷを買い求めようと筒石駅に立ち寄るもすでに売り切れ。



160枚仕入れて2日でなくなったとか。



お昼ごはんには能生のラーメン屋「あさひ楼」
CIMG3241_2014030420350567f.jpg


狭い路地を入ったところにある、一般民家と見まがうそこは上越地方の超人気ラーメン店。
CIMG3243.jpg

CIMG3242_201403042038544e8.jpg


特別変わった味はしないのに、妙にやみつきになる味がこの店の特徴。
油が浮かぶ醤油ベーススープに柔らかめの麺。
CIMG3236.jpg

CIMG3239.jpg


「硬めで」とオーダーしても十分に柔らかいのがこの店のもうひとつの特徴。

メニューはいたってシンプル
CIMG3240.jpg

でもウマイんだな。これが。

11時の開店時にすでに10人以上のお客さんです。

CIMG3238.jpg



お腹いっぱいになった後は、晴れた日本海岸を直江津方面へ。
CIMG3249.jpg

CIMG3247.jpg


リフレッシュ効果抜群の1DAYドライブでございました。

ゆずかと馬曲温泉
先日ゆずかを連れて馬曲温泉に出かけました。

昨年9月に信越トレイルを全線踏破された、鹿児島のMさまが「雪見」のため2泊ご滞在。
二日目の午後の一瞬の晴れ間を狙って、一緒に向かったというわけです。

いつもはお母さんと内風呂ばかりの柚花ですが、この日は私と露天を満喫。





きもちいー!をひたすら連呼。




ヨカッタネ。






カテゴリー