fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
野沢温泉に行ってきた
今日はかあちゃんと野沢温泉に行ってきました。

有料施設の「ふるさとの湯」




無料の外湯があたりまえの野沢温泉なので、500円の入浴料は若干違和感があるものの、イイものは良いということで。









初体験のかあちゃん。
かなり満足してくれたようです。

お勧めですよ!


スポンサーサイト



カヤの平は秋の気配
今日はダウンヒルサイクリングを楽しまれるご夫婦をカヤの平にお連れしました。







標高1500mの高原はまだ緑が目立つものの、所々に秋の気配が。





あと1カ月少々で全山紅葉かと思うと、不思議な気持ちになります。

涼しい北信州。いい季節になってきました。


上越へ
今日はお客さんを送り出したあと、上越へ向かいました。

さかなや魚勢でタコとフクラギを買い求め


海を眺め







昼食はワタシはあのラーメン屋。かあちゃんはコメダ珈琲。

あのラーメン屋とは、私が日本一おいしいのではないかと思う

あごすけ



2002年の開店以降、年々人気がアップし、今や新潟県下では食べログ評点で1-2位を争うほどの超人気店へとのし上がりました。



とにかく手間がかかっている
いい仕事している
考えつくされている

そんなことをひしひしと感じさせる店舗ペレレーションとラーメンの味はただただスゴイの一言です。



新潟ラーメンのレベルは非常に高いというのが定説ですが、その頂点に君臨するのがこのあごすけ。

新井のオーモリラーメン
宮内の青島食堂
能生のあさひ楼
北吉田のわか家

みんな美味しいのですが、あごすけは頭一つ抜きんでている気がします。

塩とんこつチャーシュー



真っ白なスープは、塩とんこつというよりも博多風に近いとんこつ。

とにかく旨いのです。

少々お値段は張りますが、ラーメン好きなら一度は試してみる価値はあります。

お勧めです。




おなか一杯になった後は、書店、ペットショップを回った後、道の駅あらい



あらゆる店がそろう巨大道の駅。高速のSAかそれ以上の充実度です。

こんなスゴイ道の駅はなかなかありませんネ。











カテゴリー