fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
紅葉情報 10月1日 1.カヤの平編
今日は広域の紅葉調査に出かけてきました。
まずはカヤの平。

先週水曜日以来でしたが、この一週間で一気に色づきが進行しました。

標高1250m地点
CIMG4679.jpg

カヤの平牧場のミズナラ巨木群
CIMG4683.jpg

カヤの平ロッジ背後のブナ林もすでにかなりの色づき
CIMG4682.jpg

牧場先の灌木帯
CIMG4685.jpg

10月1日としてはここ10年来もっとも早い紅葉の見ごろを迎えています。

CIMG4681.jpg

スポンサーサイト



紅葉情報 10月1日  2.林道奥志賀公園線(奥志賀スーパー林道)
カヤの平を後にして向かったのは県道奥志賀公園線、通称奥志賀スーパー林道
CIMG4686.jpg

CIMG4692.jpg

所々清流が寄り添う高原の快走路
CIMG4687.jpg

CIMG4690_20141001164920327.jpg

奥志賀高原はもうすぐそこ。
CIMG4688_201410011649225f7.jpg


紅葉情報 3  奥志賀高原~一の瀬、清水公園付近
奥志賀高原から一の瀬、長い高架橋のかかる「清水公園」付近です。
今年はナナカマドの赤はもちろん、ダケカンバの黄色が大変鮮やかです。

10年に一度の極彩色であることは間違いありませんネ。

CIMG4694_20141001165405f9f.jpg

CIMG4692_201410011654209e7.jpg

CIMG4696.jpg

CIMG4697.jpg

CIMG4698.jpg




カテゴリー