fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
第18回米食味分析鑑定コンクール
先日、熊本県菊池市で行われた「第18回国際米食味分析鑑定コンクール」。
木島平から2名の金賞受賞となりました。


我が「竹内農園」は残念ながら入賞を果たせませんでしたが、全国的作柄不良のなか、木島平勢はその底力を発揮。

おめでとうございました!

ちなみに、前回までノミネート者リストの所在地情報が「△△郡」どまりだったのが、こんかいからは町村名まで表記されるようになりました。

実はこれ、私が主催者に直接改善要望を電話しておねがいしていた結果なのです。

農家はあくまで町村代表として気概を、もって取り組んでいる。

下高井郡 竹内昭芳

では、山ノ内なのか、野沢温泉なのか、木島平なのか分からない。
自治体や農家に対し少し失礼ではないかと。(^^;


主催者協会の皆様、素早い対応、ありがとうございました。


スポンサーサイト



雪国はいいなぁ。。。
昨日は上野駅前に泊まったのですが、あろうことか朝寝坊。
朝一のはくたかに乗るはずが、758の列車に乗る羽目に(^^;)

時差ボケにより、珍しく意図した起床時間以前に自然と目が覚めることがありませんでした。


しかし戻ってビックリ。


わずか2週間で真冬の景色へと変貌。見事に雪景色に染まるみゆき野でありました。



余韻に浸る間もなく、今日は須坂に車の引きとり、そしてモンベル長野へスキーウェアの引き取り。
帰りに久しぶりの温泉につかって帰宅。

やっぱり雪国はいいなと、ほっこりこたつに入ってブログを書く今宵。



ではおやすみなさい。

タスマニアに向けてみなさん集結
今日はタスマニアに向けて、参加の皆さんが集結です。
合計9名の大所帯にて来年4月9日、南半球の小島を目指します。

いざ集まっていただくと、装備の欠落や互いの経験などからいろいろな発見があるものです。
一部の方の航空券の購入支援、ビザ申請支援など、あらゆる手続きを経まして、とりあえず準備完了です。

当初のご案内どおり、献立は「沖縄グルメ」。軟骨そーき、にんじんしりしり、ふーちゃんぷるー、モズクの天ぷら、泡波その他。

スペインから戻ったと思ったらその翌日にタスマニアガイド、そして沖縄料理。

頭の中には地球上のあらゆる場所の情景が渦巻いています。

変な感じですね(笑)

でも楽しいものです。

カテゴリー