fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
風雨に耐えたテントを撤去しやまびこの丘公園へ
早いもので九月。

7月の海の日前に設営したテントを解体撤去しました。


この間、幾たびものゲリラ豪雨、台風、雷などなど、激しい気象条件もものともせず、完璧なまでに耐田えてくれました。

撤去した後の芝生はさすがに白く変色。


その夜はスペイン料理の会。


食後のスイーツはサンチアゴデコンポステーラの銘菓「タルタデサンチアゴ」


翌日はゆずかを連れてやまびこの丘公園へ出かけてきました。


高原の風は寒いくらいで、日陰のベンチに座っていると、半そでではすでに役不足でありました。

じゃがりこをほおばり歩くゆずか。


この後、芝生とアスファルトの境目で派手に転倒し、アスファルト路面に向かってヘッドスライディング。


大泣きしたのは云うまでもありません。(^^)
お気の毒に。。。。。


スポンサーサイト



長野市のソウルフード「やきそば」
今日は長野市に行ってきました。

レトロな鉄道模型店で模型資材を購入


駅前の平安堂跡に入ったディスカウントストア「ドンキホーテ」


そして昼ご飯はいむらや。


長野市のソウルフードとして市民に親しまれる「やきそば」がなんといっても特筆すべき名物です。

皿うどんのような揚げそばに、猛烈に甘く、そしてしょっぱい、つまり普通の感覚と比べるときわめて味の濃いあんかけがたっぷり乗った、驚きの一品であります。


人によっては


まずい

味が濃すぎる

不自然なまでの甘さ


と評する人も少なくはありません。
しかし、長らく長野市民のソウルフードとして親しまれてきたB級グルメでもありまして、唯一無二の輝きを放つ強烈な食べ物であることには違いありません。



そんな激アマあんかけあげやきそば。
中村家は大好きです。

毎週は絶対に食べられないけれど。
月一でもちょっと無理ですけれど。

それでも年に一度は無性に食べたくなる、病みつき系の味わい。

未経験の方、是非一度お試しください。

凄いよ~(^^)

涼しい山間の温泉へ
秋も深まり、暑いと感じる日がなくなりました。

久しぶりに馬曲温泉へ。




観光端境期とあって、人影もまばらでした。
霧が濃くて、この日はあえて内湯だけでマッタリ過ごしました(^_^)v

帰りに棚田クルマを停めてみると、そこには黄金色に染まった稲穂。
稲刈りも間もなくですねー。


カテゴリー