先日フェイスブックにこんな告知が。

ウチには13年連れ添った茶トラ猫がいました。でも、昨年夏、天国に旅立ちました。 なので、いつかまた猫を飼いたいねとずっと家族で話していたのです。
発信元は大学時代に北海道のユースホステルで出会った神奈川県のSさん。 それ以降、細く長い付き合いが続き今に至ります。
2年前にはご主人が北信州ハーフマラソンに出場されまして、家族でウチにお泊りで、なんだかんだいって数年に一度会う、そんなイイお付き合いが続いています。
そんなタイミングでのこのお知らせ。逃すわけにはいかないと家族会議の結果中村家が立候補しまして、おととい車で取りに行ってきました。
早朝出発しまして、一般道で上田、南牧、須玉を経て中央道で一宮御坂。 御坂道をひたすらのぼり、河口湖、山中湖、須走。
かの有名な富士山を拝めるとワクワクしながらのドライブでしたが、周囲は霧雨で、富士の裾野さえも姿を確認できず。
道の駅須走で昼食

新しい食堂でして、さすがは富士山のおひざ元。富士にちなむメニューが並びます。
選んだのは富士山溶岩カレー。

あえて彩の野菜を具に仕込むなど、明らかに
インスタ映え
を狙ったものと思われます(^^)
量は少なく、コスパは。。。。。。。。。
そして目的地の道の駅ふじおやま。

引き渡し式

Sさんいわく、この方向に富士山が見えるらしいのですが、残念ながら視界0%。

30分ほどおしゃべりしたのち、元来た道で、帰途につきます。 帰りは一宮御坂から豊田飯山までずっと高速道路で。。。
途中双葉SAで猫の様子を確認。

元気そうです。

一度だけ「ミャー」と声を上げましたが、特段不具合もなさそうで、無事自宅に到着。
というわけで、少なくとも私が還暦を迎えるまではずっと一緒に暮らすことになりそうです。
よろしくお願いいたします。
|