今日一日悪天候でしたので、終日家にこもり来年のイベントを立案しました。
僻地の離島に滞在していると仕事がはかどりますね!
アクアマリンライブコンサート
25回目を迎える恒例行事アクアマリンライブ。
宇宙や旅、自然をテーマに数多くの楽曲を手掛けるポップスユニットでありながら、近年は合唱曲作曲家としても名を馳せるミマス。
今回も当宿にお泊り頂き、演奏とお食事を一緒にお楽しみいただきます。
僭越ながら宿主とのセッションプレイ「COSMOS」も余興として披露。新緑溢れるみゆき野の景色を眺めながらのホームライブです。
▼日時:5月11日(土) 開場15:00 開演16:00
▼入場料無料

アスパラフルコース
みんなが待ちわびるアスパラフルコースディナーフェア第一回は木島平竹内農園産。
可能な限り太い2Lサイズを仕入れて、10名の限られたゲストのために一品一品調製、フルコーススタイルで提供いたします。
旬の時期ならではの北信州の味をご堪能ください。第二回は鍋倉高原江口農園産です。
提供予定メニュー
1.蒸しアスパラ(極太)
2.アスパラポタージュ
3.アスパラと信州サーモンマリネ
4.アスパラのキッシュ
5.ローストポークアスパラ添え
6.アスパラシフォンケーキ
▼日時:第一回5月18日(土) 第二回6月8日(土)
▼参加費:7000円(YH会員外は7600円)一泊二食付き
▼定員:10名




春の棚田ツアー
春の恒例棚田ツアー。馬曲棚田に始まり、福島新田、留守原の棚田、星峠の棚田など、奥信越の棚田名所をじっくり巡ります。
▼日時 5月19日(日)
▼参加費 3500円

山菜グルメフェス
春の信州といえば山菜。
タラの芽にこしあぶら、ウドなど、定番の地場産山菜をたっぷりつかった田舎風おばんざいを大皿料理としてたらふくお召し上がりいただきます。
てんぷらはその場で揚げてアツアツをご堪能いただきます。お楽しみに~
▼日時:5月25日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

たかやしろトレイルランニング大会
プロトレイルランナー山田琢也氏がプロデュースする地元のトレイルランニング大会です。今季は当宿も協賛し、選手を全面バックアップ。宿主も出場しますよ~!
▼日時:5月26日(日)

米山登山ツアー
海の見える独立峰米山。この時期は水の張られた水田がまるで湖のように眼下に広がります。山開き直後、梅雨入り前の絶好のシーズンです。登山道には高山植物の咲き乱れ、歩く人のめを楽しませてくれることでしょう。
▼日時:6月2日(日)
▼参加費 3500円

ロングトレイルハイク#1
馬曲鳥兜林道山菜編
今季の新企画「ロングトレイルハイクシリーズ」第一回は馬曲鳥兜林道。
カヤ野平の奥、野沢温泉へ向かう県道奥志賀公園線から分岐し、人知れず林道があの馬曲温泉まで続いています。赤ダレ谷と呼ばれる谷あいの林道は景色もまた秀逸。
林道わきには数々の山菜が自生し、山菜狩りを楽しみながらの下りオンリーのトレイルハイキングです。歩行距離10.5km
▼日時:6月9日(日)
▼参加費:3500円

信州の野菜&山菜フェア第二回
*たけのこ汁バイキング
6月といえばたけのこ。この地方でいうタケノコとは山に自生する根曲がりだけを指します。その根曲がりだけを沢山仕入れ、鯖缶と和えた名物タケノコ汁にして「食べ放題」にて大鍋でご提供です。
お腹すかせておいでください!
▼日時:6月15日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

一気に行こう!信越トレイル80km
春の恒例信越トレイルツアー。今年は春の企画としては初の試みとなる、セクション1~6までを通しで歩きます。全日程の参加が基本ですが、ご都合に合わせて任意の複数日程でのご参加もご相談に応じます。*全線参加の方を優先
▼日時:6月18日(火)~23日(日) *前日17日からの宿泊が必要です
▼参加費:21000円(宿泊費別途)
▼定員6名 *全区間参加の方を優先します

インド料理ブッフェ
初夏の恒例インド料理ブッフェ。十数種類におよぶ香辛料とたまねぎ、にんにく、しょうがをたっぷり使い、野菜だけでとろみをつけた本格北インド風カレーをご堪能いただきます。辛いのが苦手な方に合わせ、キホンテイストは甘口にて仕上げてあります。
*提供予定品目:ナン、カレー3種、タンドリーチキン、アチャール(インド風サラダ)、ラッシー、サフランライス
▼日時:6月29日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

スペインバルフェア
スペインのバルで食べたあの「タパス」「ピンチョス」を独自にアレンジ&調製して夕食の品々としてご提供いたします。どんな料理が出てくるかは当日のお楽しみです!(^^)
▼日時:7月6日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

カヤの平 高標山登山
カヤ野平の南東に位置する独立峰「高標山」。標高1800m弱の山ながら、360度の眺望が楽しめる、隠れた名峰です。10年ぶりの開催となる今回は、北ドブ湿原のニッコウキスゲと合わせて訪ねます
▼日時:7月7日(日)
▼参加費:3500円

あの日に帰ろう!オトナのための昆虫採集
~ミヤマクワガタをゲットせよ!
今季はカブトムシの幼虫を飼育する我が家。(10月に某農園堆肥場より大量に捕獲し養育中)。そのカブトムシの羽化に先駆け、7月13日(土)にオトナ限定で、ミヤマクワガタを追い求めて夜な夜なツアーに出掛けます。
雑木林最終、灯火採集の二本立てで参ります。
▼日時:7月13日(土)
▼参加費:500円

カブトムシクワガタ捕獲作戦実行せよ!
開業来、毎年夏の風物詩として親しまれてきたカブトムシ&クワガタ捕獲作戦。
今季は毎日の定例行事として復活です。
夏の一夜を熱く、暑くお過ごしいただきます。
▼日時:7月14日~8月20日まで毎日 21:30~22;30頃まで
▼参加費:大人500円 小学生200円
▼行き先:村内、山ノ内町などの灯火スポットならびに雑木林

竹内農園のじゃがいも掘り
&自作ポテトチップス食べ放題の会
*じゃがいも10kgお土産付き
お米を中心として数多くの野菜を栽培する若き農業者竹内農園。
真夏はジャガイモのシーズンでそれこそ「取り切れないほど」に栽培されるじゃがいも堀をゲストの皆さんにもお手伝いいただきます。
そして収穫したじゃがいもは、竹内さん宅の軒先をお借りしてその場でポテトチップスにして召し上がり頂きます。
「カXビー」や「コイXX」とは違う、手作りならではの美味しいポテトチップスをたらふく満腹になるまで食べていってくださいね!
▼日時:7月21日(日)
▼参加費:2500円 *ポテトチップス食べ放題、ジャガイモ10kgお土産付き

岩菅山登山
志賀高原の名峰岩菅山。標高差600m程の比較的アクセスが簡単な山ながら、山頂付近はガレ場に覆われ、北アルプス登山を彷彿とさせるなかなか登りごたえのあるコースです。
▼日時:7月28日(日)
▼参加費:3500円

朝採り信濃町産とうもろこし食べ放題の会
寒暖の差の激しい信濃町産のトウモロコシは抜群の高糖度で美味しいことで知られています。そのトウモロコシを数種類、その日の朝仕入れ夕食の逸品としてご提供。
お腹いっぱいお召し上がりください。
▼日時:8月3日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

信州中野産完熟桃食べ放題の会
北信州は山梨と並ぶモモの一大産地。
その中でも隣の中野市は作付け面積、出荷高ともに付近では卓越した存在です。
幸い、自家用のモモが大量に出回り、我が家ではこの時期、リンゴの時期とならんで、毎日のようにモモを愛食しています。
そのモモを皆さんにもお好きなだけ味わっていただきたいと、10年以上前から続くこの企画。今年もまた2週連続で開催です。ちなみにこれまでの個人完食最高記録は7個!
夕食後のデザートとして、お好きなだけお上がりください。
▼日時:第一回 8月17日(土) 第二回 8月24日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

信州の食文化フェア 川魚&あの食材
海のない信州は川魚の宝庫。この日は信州各地から取り寄せた川魚料理と信州ならではの超レアなあの食材も史上初にてご提供。THIS IS SHINSHU
信州の食の奥深さをご堪能あれ!百聞は一見に如かず。とにかくお試しを。(^^)
提供予定品目
信州サーモン・フナの甘露煮・わかさぎから揚げ・川エビ佃煮・いなご・蜂の子・ざざ虫など
▼日時:9月7日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

恒例★秋の棚田ツアー
黄金色に染まる棚田を一緒に巡りませんか?
収穫を間近に控えた奥信越の棚田をカメラ片手に巡ります。
馬曲棚田にはじまり、福島新田、留守原の棚田、星峠。お昼は景色のイイ田んぼを見ながらお弁当を広げましょう(途中のコンビニで各自お買い求めいただきます)
▼日時:9月8日(日)
▼参加費:3500円

ロングトレイルハイク#2
高社山一周ハイク
ロングトレイルハイク2018年第二弾は高社山1周。当宿を起点とし、山ノ内須賀川、夜間瀬を経て、中野市赤岩、柳沢の丘陵地を行く絶景回廊。いにしえを彷彿とさせる旧街道も通過する変化にとんだルートです。歩行距離約22km
▼日時:9月15日(日)
▼参加費:3500円

北信州ハーフマラソン
毎年恒例の北信州ハーフマラソン。当日朝は、ランナー向けに朝6時の朝食提供、スタート地点の野沢温泉迄クルマでお送りします。
宿主も出場。今年はなんとか2時間切を目標に鍛錬を積み重ねるべく目下計画中!
▼日時:9月22日(日)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

新米フェア
いよいよ新米の季節。
当宿はどこよりも早く竹内農園の新米を仕入れゲストの皆さんに提供いたします。
国際米食味分析鑑定コンクール入賞歴多数の珠玉の逸品をどうぞ満喫してください。
翌朝の朝食にはお持ち帰り用「セルフおにぎり」をサービス、提供させていただきます。
▼日時:9月28日(土)~29日(日)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

ロングトレイルハイク#3
失われた鉄路を行く 旧北陸本線 浦本~谷浜
ロングトレイルハイク企画第三弾は、旧北陸本線の廃線跡をサイクリングロードとして整備された25kmのトレイル。
ふるびたトンネルや海岸線沿いの風光明媚な路線は往年のSL列車の車窓を彷彿とさせます。解散はえちごトキメキ鉄道谷浜駅にて16時頃を予定しています。
▼日時:9月29日(日)
▼参加費:3500円 *歩行距離約25km

苗場山紅葉ツアー
雲上の楽園と呼ぶにふさわしい苗場山。山頂は600haにもおよぶ高層湿原が広がり、この時期草紅葉が見ごろを迎えます。
秋山郷小赤沢登山口(標高1350m)がスタートとなる、標高差800m強の比較的易しいルートを行きます。
▼日時:10月6日(日)
▼参加費:3500円

ロングトレイルハイク#4
紅葉回廊トレイル奥志賀
北信越の紅葉のメッカといえばやはり志賀高原。その核心部ともいえる、カヤ野平から奥島までを徒歩で縦断。カメラ片手にのんびり歩きましょう *前日または当日の要宿泊 歩行距離22km
▼日時:10月12日(土)8:30飯山駅集合
▼参加費:3500円

竹内農園の稲刈り体験
&土鍋炊きごはんを味わう会
竹内農園のたんぼにお邪魔し、稲刈り機(コンバイン操縦体験)と新米の野外炊飯をお楽しみいただきます。
▼日時:10月13日(日)
▼参加費:1500円

秋の信越トレイル1-2-3
秋の信越トレイル第一弾はセクション1から3。紅葉の見ごろを迎えた斑尾エリアをゆっくりのんびり歩きましょう。
▼日時:10月18日(金)~20日(日) *要前日(17日)からの宿泊
▼参加費:10500円

ロングトレイルハイク#5
絶景・野反湖~秋山郷縦断ツアー
恒例の野反湖から秋山郷へ至るハイキングです。野反湖を起点とするこのルートは「国道未成線」としても知られ、整備の行き届いた登山道が続きます。前半は緩い登り、中盤には標高差700mを一気に下り、中間地点の渋沢ダムに至ります。渋沢ダムから7kmは渓谷沿いに切り開かれた「水平歩道」を行き、それはまるで黒部下の廊下の如し。宿主イチオシの紅葉絵巻が連続展開しますよ~
▼日時:10月23日(水)
▼参加費:6000円

ロングトレイルハイク#6
紅葉のカヤの平~切明 22km
紅葉も終盤を迎えるこの時期、秋山郷へ下る「林道秋山線」はまさに極彩色に染まります。
深い谷に沿って切り開かれた林道沿いは複雑に入り乱れる落葉広葉樹が幾重にも展開。
下り基調のルートで、常に目前に紅葉を眺めながらのトレイルです。
▼日時:10月27日(日)
▼参加費:3500円
*歩き終えたのち、切明にて送迎車のピックアップがあります。飯山駅解散は18時頃を予定しています。

秋の信越トレイルセクション4-5-6
宿主イチオシの晩秋の信越トレイル。
落葉の進んだブナ林は直接陽が差し込む明るいトレイル。トレイル上の紅葉はすでに終わっていますが、白い幹の明るい森の先には里の紅葉。
この時期ならではの絶景が楽しめます。*最終日解散は18時頃飯山駅
▼日時:11月2日(土)~4(祝)*11月1日からの宿泊が必要です
▼参加費:10500円


スイーツブッフェ2019
年に一度のスイーツバイキング。
母ちゃんが腕によりをかけて、7~8種類のスイーツをご用意させていただくほか、ネルドリップ珈琲もお好きなだけお好きな銘柄をお替り自由にてサービスさせていただきます。
▼日時:11月9日(土)
▼参加費:1500円

ロングトレイルハイク#7
戸隠古道
昨年初開催の戸隠古道ツアーは2019年も引き続き開催。戸隠中社を起点に、善光寺までの約20kmを5時間かけて歩きます。中世から現代へ景色が移り変わっていくさまもまた興味深いものが。
お昼は善光寺仁王門そばの蕎麦屋で遅めのランチを楽しみましょう
ルート=中社~一の鳥居~芋井~鑪~西国街道~善光寺
▼日時:11月10日(日)
▼参加費:3500円

そばづくし&木島平料理フェア
秋といえば蕎麦。
この日は秋の恒例の木島平料理に加え、オヤマボクチを使ったとても腰の強いそばをご堪能いただきます。手打ちではありませんが、飯山が誇る蕎麦専門工場「桝田屋食品」の絶品乾麺「富倉蕎麦」をたくさんご用意し、蕎麦好きの貴方を唸らせます。
▼日時:11月16日(土)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

高社山登山
晩秋の母なる山たかやしろこと、高社山に登ります。
宿から直登し、ブナ林コースを経て頂上、縦走路を経て赤岩登山口へ至る8kmのコース。
独立峰ゆえの素晴らしい眺めが展開します。
▼日時:11月17日(日)
▼参加費:3500円

アクアマリンオータムライブコンサート2019
春に続くアクアマリンライブコンサート2019年第二回目です。
▼日時:11月23日(祝)
▼参加費:通常の1泊2食付き料金

リンゴ狩りツアー
寒さの加わるこの時期はサンふじりんごの一番の狙い目です。
中野市壁田の竹田りんご園さんにお邪魔して、ご自由にりんごのもぎ取りをお楽しみください。
宿主が甘いりんごの見分け方を伝授いたします!
▼日時:11月24日(日)
▼参加費:1キロ300円にて持ち帰りOK、もぎとり試食無料!

|