昨日はルクセンブルク交流事業の最終説明会でした。 10人の参加生徒、その保護者、引率の教員そして旅行会社の方。 加えて、校長先生、教頭先生、役場の職員、村の教育長さんまでがご参集になり会場は大賑わい。
冒頭、教育長さんが大変流暢な英語で挨拶。
一同が固まってしまうほどの驚くべきスピーチでありました(笑)
ルクセンブルクへは私も12月のスペイン巡礼の後に下見として足を伸ばし100 km ほど歩くつもりでいますので興味津々。
質疑応答の時間にはたくさん質問をさせていただきまして、皆さんへの有益な情報として一言付け加えました。
行きの飛行機は夜行便、かつ北緯約70°の高緯度を飛行しますので、進行方向右側にオーロラが見える可能性があります。 もし夜中、トイレに立つことがあったら窓を覗いてみてください。 見られたらラッキーですよ。
2年前私が経験したあの感動を生徒たちには是非味わってもらいたいと思います。 せっかく乗る長距離ヨーロッパ航路なのですから。
出発まであと10日。 親子ともにわくわくしますね。
|