信濃毎日新聞の読者投稿欄に春花の文章が2回目の掲載となりました。

実は学校の国語科の科目の一つの「文章表現」なる授業で、全員が同投稿欄に応募してみようというお題だったとのこと。 40数名の生徒の中で、3人採用となったそうです。
旅を通じて強くなる、みたいなことをしたため、それが編集者の目に留まった模様。
所属している部活があまり活発ではないので、その代わりに(?)、高校1年来、頻繁に旅に送り出している我が家。
1.小千谷ユースに一人で泊りに行ったものの、小千谷駅でバスに乗り遅れたり 2.佐渡島にユズカを連れて、ゲストハウスとユースホステルを泊まり歩いたり 3.たまったマイル消費も兼ねて、ゆずかを連れて新潟から北海道に飛行機で飛んで、小樽からフェリーで帰ってきたり 4.そして今春は静岡清水に用事ででかけたついでに、羽田に移動して飛行機で那覇に飛び、バスで本土を縦断してコザと本部に1泊ずつして鹿児島行きフェリーに乗船し、志布志から大阪南港までまたまたフェリーの大移動したり。。。。。
物おじしない行動力と、何とかなるでしょ!?的な楽天的性格はまさに「蛙の子は蛙」。
楽しみであります(^^)
スポンサーサイト
|