昨日当日予約でバイクのお客さんがお見えになりました。
どこか聞いた名前。。。。
受付前で
あ!八方の技術選でお会いしましたね。
そう、去年三月八方尾根のスキー技術選手権を観戦しに行った時、マクドナルドでばったりお会いしたお馴染みのKさんでありました。
この日は団体の山登り一行様以外は個人のお客さんがなかったので、談話室でしばし懇話。
お仕事はお休みですか?
いえ、しばらく仕事入れてないんです。
といいますと。。。。
自営業なのです。音楽やってます。
何をされているのですか?
ベースです。
いわゆるスタジオミュージシャンってやつですね。
カッコよくいえばそんなところです。
テレビ台下においてあるDVD「CASIOPEA VS THE SQUARE」を指差して、
フュージョン好きなんですか?
結構好きです。特にスクエアは相当好きでした。いや、今でも好きですよ。
実はワタシ、スクエアのバックでサポートプレイヤーとして演奏したこともあるんです。 カシオペアのメンバーだった野呂一生サンのバックでは4年ほどやっていました。
ワオ!
話は一気に弾み、件のDVDを上映開始。
話はどんどん弾み、ついにはココで演奏会は如何ですかとの話にまで発展。
ワタシの仲間にはたくさんのミュージシャンがいます。声を掛ければ喜んでやってくる人間は相当居ると思います。ボーカリストもキーボードも、ドラムも。
でもギャラは大して払えませんよ。
ギャラはいりません。当日聴いてくれたお客さんの「おひねり」で十分です。それなら中村さんにもリスクはありませんよ。
それはいい!
90年代なつかしのポップスオンパレード
Tスクエアのコピーバンドでも受けがいいかも?
話はどんどん進展していきました。
いずれにしても、近いうちに連絡します。
とKさん。
なんだか面白い企画になりそうです。
 ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。よろしければ1日1回クリック下さいネ!毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
スポンサーサイト
|