fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
時間経過表 栂海山荘~親不知
栂海山荘~親不知までの所要時間です。白鳥山までは、地図と比較してもあまり違和感はありませんでしたが、その先に関してはかなり???
坂田峠までの標高差600mの下りが1時間30分、上り2時間との設定はどう考えても無理があります。ちなみに糸魚川市発行の地図では下り1時間50分、上り3時間になっています。
また、坂田峠から親不知までの所要時間は昭文社タイムが3時間40分に対して、糸魚川市版では2時間40分。

注釈には「記載のタイムについては、体力、疲労度、人員構成によって相当な差異が生じる」とありますが、坂田峠から先についてはその多くの人が、最終日の疲労がピークに達した状態で歩く区間であるはず。それにもかかわらず、この大きな差は何なのでしょう?


着 発 所要時間  昭文社タイム差異(%) 
栂海山荘  06:00   
黄蓮山06:4506:55  
菊石山07:3107:371-21 1-30 90
下駒岳08:1208:25   
白鳥山09:4710:10 1-412-3067
シキ割(水場)11:0611:40    
坂田峠12:4712:53 1-481-30 120
尻高山13:2713:330-341-00 57
林道出合14:0114:05    
二本松峠14:16 0-391-00 65
入道山14:2914:40   
標高416地点15:00    
親不知 15:40 1-08 1-40 68 




メンバー=縦走3日目(最終日)の 40~60代 合計4名





スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー