fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
佐渡弾丸ツーリング1
夏休み突入以降、いつか英時と佐渡にバイクツーリングに行きたいと、タイミングを見計らっていたここ数日。

直前まで雨雲レーダー予測を注視した結果、本日早朝、急遽出発を決定しました。
朝5:10、最低限の荷物をリヤボックスに詰め込み、上越へ向けてスタート。
直江津港には6:15に到着。

CIMG1312.jpg


さすがは夏休み。7:00発の小木行きフェリーに乗る乗客で、ターミナルは家族連れで大賑わいです。
CIMG1313.jpg

日帰り1DAYスペシャルパックがお得。
買い物券500円分、昼食券(1200円相当ぶりカツどん)がついて、普通に乗船券を買うよりも安いんです。
CIMG1314.jpg
記念品として佐渡汽船絵葉書、ストラップもついています。

CIMG1316.jpg

CIMG1315.jpg

いつになっても、フェリーに乗り込む瞬間はドキドキワクワクするものです。

CIMG1319.jpg
天気予報が最悪だったこともあって、バイクはなんとたったの2台。

いくぞ~!!



つづく


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー