fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
かたの町並み探訪
実家滞在初日、午後から近くの街並み探訪に出かけることにした。

大阪といえば比較的人口が密集した、ごみごみした市街地を思い浮かべる方が多いと思う。

しかし一方市街地から外れると、そこは昔ながらの旧家がひしめき合う伝統的町並みがそこかしこに広がっているのだ。

ここは交野市星田1丁目から3丁目の一帯。
道幅は極めて狭く、まるで迷路のような路地が延々と続く。







ほとんどの道が一方通行。普通車以上は通行禁止である。

そんな町並みがこの地区には無数に広がっているのだ。



子供の頃はこの風景が当たり前だと思っていたが、今となってはその貴重さが実感できる。

4年ぶりの訪問だったがその姿は変わることがなかった。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー