fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
歴史の街ハーパーズフェリーへ
この日の目的地はワシントンD.C.から北西で80キロの場所にある、ハーパーズフェリー。

ユニオンステーションから出発する、メリーランド州鉄道局が運行するmarcに乗車。

ユニオンステーションは駅全体が巨大なショッピングモール。
CIMG4590.jpg




日本とちがい、複数の鉄道会社が、同じ線路を共用するのがアメリカ式。
MARCはもちろん、アムトラックもそのひとつ。


薄暗いホーム。
バリアフリーの概念ゼロのよじ登り式。

ディーゼル機関車が客車8両を引く、「通勤電車」。



発車後、車掌が検札。切符の半券を回収して回ります。
当然のごとく、愛想ゼロ(^o^)


1625に発車、30分程で車窓は長閑な丘陵地帯へ。


富良野線みたいだワ(^o^)


一時間半後、ハーパーズフェリー着
CIMG4591.jpg

CIMG4593.jpg

旅客列車よりも貨物列車が圧倒的に本数が多いアメリカ。
猛烈な警笛を容赦なく吹鳴させながら、人間を威圧するかのごとく次々やってくる貨物列車。
CIMG4597.jpg




いかにもアメリカな佇まい。



ダウンダウン


アパラチアントレイル管理事務所


今夜の宿は、その先約1キロのところにありました。










とにかく、ゆっくり休むことにします。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー