何かと太平洋フェリーと比較されることの多い新日本海フェリー。
運賃の安さとダイヤの妙で使い勝手の良さはピカイチでしたが、太平洋フェリーに負けている点は、長らく「エンターテイメント性」でありました。
しかし、近年無料コンサートを恒常的に実施するなど、確実にサービス向上への取り組みが見て取れる同社。
出港後間もなくビンゴ大会

あまりの競争率の高さにあえなく敗退。
その2時間後に、航路開設40周年記念の昭和レトロコマ回し大会。


こちらは15人程が集まり、遊び方の手ほどきの後、勝ち抜き戦。 まずは2組に別れて予選会。カーペット敷という、特殊な条件下でワタクシ何と、本船ライラックの大会記録となる36秒で1位。 そして決勝では34秒で見ごと優勝!
金メダルと副賞のオリジナルTシャツをゲットしました。


実は狙っていたんです(^o^)
気を良くして引き続いてはライブコンサート。 フルート演奏でした。

海面はひたすら穏やか。

飛島沖

フォワードサロンからはクジラの姿も


昭和レトロな演出もこれまた新日本海フェリーらしからぬ新機軸。


中でも感動したのはこちら。
 富士サイクルの販売店用ポスターで、ワタシが小学5年の時に買って貰った「コンコルド」シリーズ。
トップモデルはリヤディスクブレーキにフォグランプ、そしてスーパーカーを彷彿とさせる、リトラクタブルライト。
そしてコレこそがワタシの愛車でした。 当時5万円近くもしたんですネ。

何とも盛りだくさんの新日本海フェリー。飽きることがありません。
【イベントのご案内】
7月5日(土) 北海道の味覚フェア
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ブログランキング参加中です。 お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★さ
スポンサーサイト
|