fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
中村屋酒店オープン
昨日の食器返却口に続く、一大プロジェクトはアルコール飲料販売充実。

そこで小型の冷蔵ショーケースを買いました。


本体上部に照明がついていて、その部分にクリアシートの文字表示を貼り付ければこの通り。


⚫️信州高原ビール(ラガー)
⚫️ヤッホービール(エール)
⚫️金麦
⚫️五一ワイン
⚫️アルクマカップ純米酒
⚫️ペットボトル飲料









入浴予約表、食器返却口、そして冷蔵ショーケース。
いずれも入院を機にその必要性を強く感じたものです。そのココロはやはり「 ゲストに不便を感じさせてはいけない」ということに尽きます。
自宅ではない場所に泊まり滞在するという点では、宿泊ゲストも入院患者も同じなのです。ましてや入院病棟はホステルのドミトリーと一緒なのです( ^ω^ )
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー