fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
中野のバラ祭でバラソフトを食べ比べしてみた(^^)
今週末まで中野市一本木公園で開催中のばらまつり。
昨日行ってきました。


数年前までガーデニングにはとんと興味のなかったワタクシですが、2年前はじめてこのまつりに足を運んで以来、なかなかイイものだと感心した次第。

これも歳を取った証拠なのかもしれません。

先週、月山に出張に出かけている間にかあちゃんは見学に出かけたというので、私一人で行ってきました。

あらゆる種類のバラが見ごろ。


しかし、花より団子とばかりに出店エリアの「バラソフト」に目が行きました。

2年前一度食べました。ばらのかおりがほのかに漂う、なかなかの一品でありました。
ですが、この日は食べ比べを敢行。

まずは、出店エリアの隅っこに佇むこちらの店。

中野市内にあるジェラート専門店「フィオーレ」さんが臨時に出店しています。

ばらの香り付けには「シャネル」という品種のエキスを一部使用しているとの由。

多少のばら香料も使用しているようですが、香り付けの原料を一部の天然素材を使用していることを表示しています。
好ましいですね(^^)

食べてみた感じは、きめ細かな口当たりの中にも、自然のバラ香が鼻腔をくすぐるなかなかのもの。

ひとつ400円なり。

次は出店エリアの目抜き通りに佇む一番人だかりのできていたこちらの店。


コーンではなく、カップでの提供です。


スジャータ製のカートリッジ式ソフト抽出方式。機器のメンテナンスが容易と思われる、あちこちの観光地で主流となっているスタイルです。
冷凍保存された「カートリッジ」を都度マシンにセットして絞り出す方式なので、通常のソフトクリームマシンと比べると、圧倒的に低温度で提供されます。

仕上がり温度がかなり低いので、溶けにくいという利点はありますが、単刀直入脳天に突き抜ける冷たさです。

香りもまたかなり人工的香りが強い印象です。

どちらかに軍配を上げるとすれば、私は迷わずこちら。


しかし800円も出してソフトクリームを食べ比べするなんて、物好きなオッサンもいるものです。(^^)

========

★アスパラフェア★ *最終回

なべくら高原江口さんちのアスパラブッフェ

【開催日】
6月10日(土) 残席4(定員10名さま)
【料金】
1泊2食付料金7000円

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー