fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
北の街ブルゴスにて
朝食後街へ繰り出した。

20191201214924482.jpg


20191201214952679.jpg


20191201215022c3f.jpg


この街のシンボルは大聖堂。
その大聖堂を中心とした旧市街地が見どころの一つとなっている。
20191201215144a29.jpg


201912012152200eb.jpg


20191201215244e96.jpg


日曜日とあって広場ではマーケットがにぎわいを見せていた。
20191201215330cf0.jpg


20191201215422eca.jpg


旧市街から階段を上がりブルゴス城跡へ。
20191201215501598.jpg


展望所からは旧市街地とそして彼方に広がるメセタの荒涼とした大地が見渡せる。
20191201215611470.jpg


20191201215636f9f.jpg


展望台に埋め込まれたレリーフによるとこの場所から札幌まで14000 km。

改めて遠い彼方のユーラシア大陸の果てにやってきたのだという実感が湧いてきた。
20191201215827dfa.jpg



↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ブログランキング参加中です。
お気に召しましたらクリックをお願いしますネ★


【おしらせ】
11月30日~12月20日まで休館いたします。
日中不在にすることがありますので、空き状況のお問合せ、ご予約は、下記の時間帯にお電話にてお願いいたします。
07:00~08:30
17:00~22:00

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


カテゴリー