fc2ブログ
FC2カウンター

プロフィール

なかむら@みゆきの

Author:なかむら@みゆきの
高社山麓みゆきの杜ユースホステル
を営んでいます。
当サイトでは、地元民ならではのお勧めツーリングルート、温泉、B級グルメなどを宿主自らが実走調査を敢行!信州ドライブ&ツーリングにお役立てください。


【旅の記録】
北海道ツーリング2008
北海道ツーリング2009
北海道ツーリング2010
北海道ツーリング2011
北海道ツーリング2012
沖縄八重山紀行2008
沖縄八重山紀行2009
沖縄バイクツーリング2010
沖縄家族旅行2011
栂海新道縦走記2012
沖縄買出し旅2012
沖縄買出し旅2013夏
大阪帰省の鉄道旅2013
沖縄買出し旅2013冬
アメリカ横断2014春
北海道ツーリング2014
沖縄買出し旅2014
アメリカ横断2015
北海道乗り潰し2015冬
家族で沖縄2015冬
タスマニア周遊2016
Overland Track2016
北海道2016夏ドライブ
スペイン巡礼2016冬
タスマニア2017春
北海道2017夏
スペイン巡礼2017冬
瀬戸内旅2018春
日本南北縦断2018冬
瀬戸内旅2019春

リンク

★たびたび君を応援しよう

このブログをリンクに追加する

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中!
1日1回クリック下さいネ!

最近の記事

月別アーカイブ

.
新潟から鶴岡へ 8/29
新潟市内の宿泊はスーパーホテル。
1_20220829213901209.jpg

多くの同店舗施設は温泉の大浴場が設けられていますが、こちらは未装備。
中古のホテルを買い取り、リニューアルしたのかもしれません。

そのせいか、1泊朝食付きで3500円と格安。
新潟市内は競争が激しいのか、長岡市や上越市に比べると比較的料金レンジが低めです。

2017年にリニューアルされたようで、レストラン区画などはだいぶお洒落に変化しています。


翌朝は6時7分の電車に乗るので朝食はとらずに出発。


ひとけのない駅前。
3_2022082921390454b.jpg



駅は6月に完全高架化されて、現在鋭意改修工事中です。
2_20220829213904321.jpg


新発田行き電車に乗り、そこから乗り換えて酒田行き。
5_2022082921390577c.jpg

6_20220829213907bd7.jpg

日本海沿いを北上してたどり着いたのは鶴岡。
7_20220829213910be8.jpg

8_20220829213910886.jpg

10_20220829213914067.jpg

12_20220829213916bb3.jpg


9:30に開店のJA直売所でだだちゃ豆を買い求め、その後珈琲店コフィアへ。
9_20220829213912fb7.jpg

11_202208292139166ab.jpg

ストレート珈琲はマンデリンとタンザニア、アレンジ珈琲は珈琲のエキスの計3点をいただきました。
13_202208292139174f4.jpg

14_20220829213919725.jpg

そして焙煎豆はマンデリンとタンザニアを200gずつお買い上げ。


まだまだマスターの珈琲には及びませんが、私の焙煎&抽出する特濃珈琲もかなりコフィアテイストに近づいてきたような気がするのは錯覚でしょうか。



スポンサーサイト





カテゴリー